※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後に性格が変わったと感じている方はいませんか。私は子育てをしているうちに性格が悪くなった気がして落ち込んでいます。

出産してから性格が変わった、又は悪くなった
という方いませんか?(´・_・`)
私は出産して子育てしてたら性格が悪くなった気がして落ち込んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

私も性格悪くなったというかキツくなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もかなりキツくなりました…
    なにか対処とかしてますか?(´・_・`)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    命の母飲んでみたり漢方飲んでみたりとか色々試しますがやっぱり変わりません😩

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

旦那に対しては、なりました😂
子供優先になったんだと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那に対しては酷くなりました(;;)
    喧嘩とか増えましたか?💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後数ヶ月は険悪ムードとかよくなってました😭
    今は子供2歳半なんですけど、流石に落ち着きました!
    でも、子供産む前の事を思えば多分子供産んでからキツくなってると思います😅

    多分旦那も慣れてあまり気付かない程度だとは思いますが😖
    旦那以外には変わってないはずです😂

    • 3月12日
deleted user

分かります。。。。

保育士として働き始めてから、子どもと関わることがしんどくてしんどくてしんどくて…。
理想と現実の間で葛藤を続け、ときには怒りを押さえつけ、子どもの成長のために何が最善かを考え、そうやって過ごす毎日が楽しいけれどしんどかったです。

我が子が生まれてから、また理想と現実の間で葛藤が続き、余裕がなくなったときの自分には絶望します。
旦那に対しては…新婚〜1人目までは好き好きで優先順位も高めでしたが、2人目が生まれてからは喧嘩ばかりです。私に余裕がないんだろうなと。

あの頃はもっと素直に言えた、
1人だから自由だった、
子どもが大切だからこそ、自分のキャパのなさ、怒りすぎ、余裕がない時の人間性が浮き出てしんどくなります😭