
8ヶ月から1才の赤ちゃんの朝寝について教えてください。保育園のリズムが心配です。
8ヶ月〜1才くらいの赤ちゃんがいる方、朝寝はしていますか?
うちの子は6ヶ月くらいから?(多分、、)今も朝寝を10:00-12:00までがっつりしています。
保育園に4月から0才クラスに行きますが、リズムが全然違そうで大丈夫かなぁと少し不安です🥺
でもこのくらいの月齢って朝寝は必要なものだと思っているのですが、実際同じくらいの子は朝寝してるのかな?と疑問に思いまして質問しました。
保育園は10:30とか11:00くらいからランチで12:00ごろから昼寝があるっぽいのですが、6時くらい起床で、そんな6時間も寝ずにいることができるの?!と心配しています😂
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10か月です。
6時起き、9時から1〜2時間朝寝してます!
4月から保育園ですが0歳クラスは10時-11時に朝寝の時間があると説明されました😊

はじめてのママリ🔰
うちの娘は6:00〜7:00におきますが、数ヶ月前から朝寝しないこともあり、ここ数週間はずっと朝寝しないで13:00過ぎにお昼寝しています!
保育園では眠そうな子は朝寝させたり、お散歩中に寝たりしてることが多いです!
-
はじめてのママリ
すごいですね😳!!
6.7時間起きていられる体力があるのですね!!
0才クラスなら無理に起こしておくことはおそらくしないですよね、、?
少なくとも入園したては🥺- 3月12日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですが、まだ朝寝してます🙋♀️
大体起きて3時間くらい過ぎると眠くなるようなので、時間は9時くらいから30分~1時間くらいです!
1回だけ珍しく8時くらいまで朝寝てたことがあって(いつもは6時台に起きます。)、その時は13時まで頑張って起きてました😂
-
はじめてのママリ
3時間経つと眠くなりますよね!
うちも朝は6.7時に起きて10時頃眠いので寝てます!
同じ方多くて安心しました!- 3月13日

ゆうか🔰
うちの子も保育園に10ヶ月で預けましたが、その時は朝寝してました☀️
保育園では、お散歩を10時頃にしてると思うんですが、カートの中でウトウト寝てたみたいです😆そして、11時頃にご飯を食べて、即寝です。でも、歩けるようになった1歳3ヶ月頃には、完全に朝寝はしなくなっていました。
-
はじめてのママリ
朝寝しますよね!
よかったです!
1才すぎたら自然と起きて置けるようになりますかね😂
保育園まであと少しですが、無理にスケジュール変えなくていいですよね💦- 3月13日
はじめてのママリ
そうなのですね!それは安心ですね!
通う保育園はその時間はもう昼ご飯らしいです😂早い〜💦