
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。ミルクの量に不安があります。フォローアップミルクに移行すべきでしょうか?
離乳食についてです! 9ヶ月になり3回食です。
朝8:00 離乳食 80〜100g
昼12:00 離乳食270g前後
おやつ 14:00 果物やお煎餅など
夜18:30 230g前後
ミルク 20:00 220ml
食後にミルクをあげても10〜50くらいしか飲まないのでここ二、三日 1日一回しかミルクをあげていないのですがもっとあげないといけませんかね?( ;8;)
ちなみにミルクはまだフォローアップではありません。そろそろ移行しようかとおもっています!
- かえでのき(8歳)
コメント

まゆみほりかわ
この時期、食べてる形状はどうですか?
軟飯、大人と同じご飯、ならcalがありますが、おかゆならcalは水分多い分無いです。
おやつは、1歳過ぎてから1日に1回、、二回、食事に影響があるばいは無くてもいいみたいです。
gは、水分とか含んだ総量ですか?
食材だけでの量なら充分取れてるように思えますが、出来たがり量なら、水分も加算されるので、ミルク、母乳が無くても大丈夫なくらいな必要量が食事だけで賄えてないかもしれないので、おやつの時間を、ミルク、もしくはフォローアップなど入れるもいいかなと。

あーちゃむ
たくさん食べているので食後のミルクは飲むぶんだけ飲ませたら良いですよッ☆
寝る前にいつも通り200で良いと思いますッ♪
私の子も一緒ですょッ♪
ご飯のときにしっかりほうじ茶や麦茶をしっかり飲ませていたら大丈夫ですょッ☆
-
あーちゃむ
ほうじ茶やらが無理ならおやつの後にミルクをまず200くらい作って飲ませてどれくらい飲むか試してみるのも良いかと思いますょッ♪
- 5月19日
-
かえでのき
やはり食後は一応作って見た方がいいですかね?( › ‹ )
麦茶は沢山飲んでいます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
一緒のお子さんがいて安心しました♪
ありがとうございました( › ·̮ ‹ )- 5月19日

manami☆★
はじめまして(^^)
現在妊娠中&保育園栄養士してるものです(^O^)
3回食であればミルクは必要ないとおもわれます(^^)✨
離乳食もよく食べられているほうですので
大丈夫ですよ!
-
かえでのき
コメントありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
専門の方にそう言ってもらえると安心です( › ·̮ ‹ )
ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛- 5月20日
まゆみほりかわ
ミルクの総量は、この時期全くいらないとなって無ければ、食後のミルクを足してトータル300~600取れてると良いかと。
でも、食事の量を減らしてまでミルクの量を増やすことはないと栄養士さんに言われました。
かえでのき
詳しくありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
すごく参考になります♪
います軟飯とおかゆの間くらいのものを食べています!
おやつの時間にフォローアップミルクを足して見たいと思います( › ·̮ ‹ )
ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛