※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直母拒否について。もうすぐ生後四ヶ月になりますが、1ヶ月前から日中直…

直母拒否について。
もうすぐ生後四ヶ月になりますが、1ヶ月前から日中直母拒否になり辛いです。今までほぼ完母の混合(寝る前だけミルク)でやってましたが、ここ数週間はは日中ほぼ搾乳かミルクで、直母飲んでくれません。夜中は寝ぼけてるのか直母でほぼいけてます。

授乳姿勢になるだけでパニック号泣、仮に咥えられたとしてもキョロキョロとみて、すぐ離してしまいます。
お腹空きすぎるとパニックになるので、早め早めの授乳を心がけてますが飲みません。
ちなみに、哺乳瓶のすり替え、立って授乳、授乳姿勢変える、などは試しましたが無理でした。

哺乳瓶だとお腹すいてるとしっかり飲めるので、ただただ直母拒否なのかもしれません。ここ数日はムラもありますが、、、

助産師さんにも相談しました。
母乳の出の具合で拒否してるわけではなく(その時もありますが)舌で乳首か哺乳瓶か確かめて飲んでる感じやから、色々わかってる証拠!と言われていまのところ改善なしです。

時期の問題なんでしょうか?
いつか落ち着きますか?
拒否されるたび否定されたようで辛いです。
このまま直母拒否になったらどうしようという不安が強いです、、、

コメント