※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の飲み会の頻度や体調を心配している女性がいます。新年会で体調を崩した旦那が、再度飲み会に行こうとしていることに不安を感じています。反対することはおかしいのでしょうか。

皆さんは旦那さんの飲み会に行くペースってどんな感じですか?

また、快く行かせてあげてますか?


旦那の会社は元々、新年会しか飲み会はないです。
コロナ禍になり数年は行われておらず、今年から再開し先月行きました、
空きっ腹+前々から鼻風邪気味だったこともあり吐いて、社長にお金を負担してもらいタクシーで帰ってきました。
その後、体調は悪化し40度近くの発熱を数日しました。
そして会社の人と◯◯の会(住んでる区の名前)と称した飲み会が行われるといい2週間前に行うそうです。
その飲み会は上司が奢るらしいですが、関係ない区の人も飲み会に参加するという謎の飲み会です。
新年会の次の日は息子の誕生日だったので、飲み過ぎないようにと次の日に支障きたさない様、散々釘をさしてました。
息子の誕生日の日は言葉にはしませんが、終始体調は悪そうな雰囲気+普通の買い物では寝させてなどいう始末でした。

新年会で吐いたり発熱したり迷惑かけてるくせに飲み会に行こうとする神経が分からないし、現在中耳炎の手術までしなきゃいけないという話があり、そうならない為に小児科で色々処方してくれてる矢先に平然と行こうとします。
現に旦那が解熱してから息子の鼻水が悪化しつつあります。


私が反対するのはおかしいんでしょうか。
旦那は俺にも行かせないんだから、お前も行くなよとへそ曲げてます。
また、住んでる場所的に飲みに行って帰るにしてもバスは1時間に一本程度しかなく最終は平日でも9時位のバスしかないのに当日、乗るバスの時間など調べるからいいなど考えが甘いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

飲み会に行ったことで不都合が生じたなら、堂々と反対して構わないと思いますよ。

うちは元々年に1回ぐらいしか行かなかったですが、それでも店で酔い潰れたりとやらかしてくれたので、今は「時間と金の無駄」と大反対してます。

ついでに家飲みでも色々やらかしてくれたので、酒自体飲まないように洗脳?しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    どうやって洗脳?しましたか👀

    私が先月、幼馴染と飲みに行った際には自分の飲める量わかってないのかなど散々、言ったくせに自分は失態してます。(私は次の日、二日酔い程度でした)
    旦那の職場で、風俗行ってたり性病になったこともある人もいるので(その人達は来ないですが仲良くしてる人は来るので)そんなリスクある人たちと行くのが不思議です。
    あと会社の他部署(歳上)の人がお金を負担してくれるみたいなんですが、なにかトラブルになっても嫌なので、余計に行かせたくないです💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お酒は身体に良くないから〜毒だわ〜健康のために酒は良くない〜と言い続けました😅
    実際、お腹弱くて酒で下痢したり、飲み過ぎで肝臓の数値悪くしたりしてるので💦

    自分のこと棚に上げて偉そうに言う人って腹たちますよね。
    風俗だの性病だの、関わりたくないですよね…
    奢りだから余計行きたいんですかね、トラブルの元になりそうだし嫌ですよね…
    反対でいいと思いますよ。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供小さいのに、なんでそんな簡単に飲みに行けると思ってるのか不思議なんですよね😇
    私が友達と出かけるのも数ヶ月前から予定組んでるのにって思っちゃいます💦
    奢りだから+元々お酒強いので飲める人達との飲み会に行きたいんだと思います。(私はお酒弱いので一緒に飲んでも楽しくないと言われるので)

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局、育児は妻に任せればいいや〜って感じなんでしょうね😓
    飲み会好きだと行きたがりますよね…

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!

    息抜きしたい気持ちも分かりますが、私が出かけるとしてもご飯はこれあるから食べさせてだの指示されるから楽だけど、旦那はそういったことまで考えないからいいご身分だなと思います💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分のことだけ考えていればいいなら楽でいいですよね😓

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    いつまで子供なんですかね💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    反対したらへそ曲げるっていうのも幼稚ですよね…

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😔

    たまたまその話を職場でしてたらやはり、女性陣は反対するよね!という感じでした😞

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    デメリットしかないし反対しますよね😓

    ちなみに私はバツイチなんですが、元旦那はしょっちゅう飲みに行く人で、「行って良いか」の確認すらされたことないですし、終いには何の連絡もなく仕事帰りに勝手に飲みに行ってました(夕飯作ってあっても…)

    ↑と比べると事前に伝えてくるだけ良い旦那さんかもと思います😞

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😞💦

    確かに事前に聞いてくれるだけマシですよね😣

    • 3月14日