
エコーで卵黄嚢と胎芽はどのように見えるのでしょうか。胎嚢のサイズに対して胎芽はどのくらいですか。2回目の検診で胎嚢は大きくなったが、卵黄嚢については説明がありませんでした。心拍が確認できるか心配です。エコー写真のリングは卵黄嚢で合っていますか。胎嚢と胎芽のサイズについて教えてください。
【エコー写真あり】
卵黄嚢と胎芽はエコーでどのように見えるのでしょうか。
胎嚢のサイズに対して胎芽はどのくらいですか?
2回目の検診で胎嚢が大きくなったのは確認できたのですが、
お医者さんからは卵黄嚢については触れられず、エコーを見せられながら
「もうすぐ赤ちゃんが見えてくると思う、順調に進んでるから次回は2週間後で」という診察で終わりました。
胎嚢も大きくなってそろそろ心拍が確認できるのではないかと思っていたので、心配に思っています。
エコー写真でリングのように見えるのは卵黄嚢で合っていますか?胎芽はどのように見えてくるのでしょうか。
胎嚢がどのくらいのサイズで胎芽はどのくらいに見えますか?
経験がありましたら教えていただけますと幸いです。
【検診に関して】
初診:ルナルナ排卵日から4w6d、最終生理日から4w3d
胎嚢4.9mm
2回目:ルナルナ排卵日から6w1d、最終生理日から5w5d
胎嚢18.1mm
排卵日はルナルナで合ってると思うのですが、
エコー結果だと5w3dになっており、成長に問題ないか気になります。
- OO
コメント

あーちゃん
胎芽は卵黄嚢から生えてきます
卵黄嚢に点がついてるのでおそらくこのエコーに胎芽がうつってます
この胎芽がちゃんと育てば心拍が見えてくるはずです
OO
ご回答ありがとうございます!
点が胎芽なのですね、お医者さんが何も言わなかったのはまだ小さいからですかね、、、
このくらいだと1週間後くらいには心拍確認できますかね?体調が心配なので、早めに上司には伝えておきたいのですが、お医者さんから指定された通り2週間待つべきでしょうか?