
保育園に通う中での授乳のタイミングや朝の準備について悩んでいます。授乳を続けたい気持ちがある中で、朝の授乳をやめることで時間に余裕ができるか考えていますが、娘の情緒が不安定になるのではと心配です。皆さんの経験を教えていただけますか。
保育園に通いながら授乳を続けている方、1日の授乳のタイミングはどのようにしていますか?
また、朝も授乳されている方、時間的な余裕はあるかという意味で朝の準備はちゃんとできますか?😂
4月入園でその頃には1歳8ヶ月になりますが、娘がおっぱい大好きで、私も娘が安心するのであれば出るうちはあげたいという気持ちがあり授乳を続けています。
普段は朝イチ、昼寝前後、就寝前、夜間に数回あげています。
朝の授乳をなくした方が朝ごはんももっと食べられて時間的余裕も出来るし良いかなと思い、試しに朝の授乳をなくしているところです。
しかしやっぱりおっぱいがないと事あるごとにグズグズするような感じで、精神的に不安定になるならあげた方が良いのかも...?と悩み中です。
ちなみに朝ごはんを食べる量はおっぱいあげてもあげなくてもそこまで変わらないような気がします。(娘の気分に寄って食べたり残したり。全く食べないことはありません。)
月齢的には本来授乳が不要なのも承知で、入園前から大丈夫かなという心配ばかりです😭
一応悩んだ末に今は授乳を続けたいという気持ちでいるので、断乳すれば良い等のご意見は控えていただけるとありがたいです🙇💦
皆さんどうされているのか参考にさせていただきたいです!よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

じゅえりー
上2人は0歳児入園、フルタイム復帰をしていますが、3歳前後まで授乳(完母)続けましたよ😊
大変かもしれませんが、応援しています✨
離乳食は月齢程度に順調でどちらかと言えばよく食べる方でしたが、おっぱいは別腹という感じでした😂
帰宅後すぐ~早朝、夜間にやはり増えるので寝不足気味にはなりますが、飲みたい時に飲みたいだけ、それで親子円満に過ごしました💖
ちなみに、仕事休みで一日一緒の日は日中も復活してました😂
なので、休日開けの出勤日は胸がはり気味にはなってました💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥺✨
2人も3歳頃まで続けられたんですね!しかもフルで復帰!すごいです🥺✨
娘も離乳食はよく食べる方で、おっぱいは別腹ってよく分かります😂
飲みたい時にあげて親子円満、理想です😭✨
確かに休みの日はたくさん欲しがりそうですよね...😂覚悟しておきます😂
私も子どもが欲しがるうちは続けられたらなと思います🥺
家で授乳しながら保育園に行っている子、少数派だろうなと思って前向きなエピソード励みになります!
ありがとうございました😊
じゅえりーさんご出産控えてらっしゃるんですね、大変かと思いますがお身体お大事にしてください💞
じゅえりー
周囲の話を聞く限り、少数派だったように思います😅
でも、不可能ではなかった人もいるという事で、参考になれば、幸いです✨
くれぐれもお仕事無理し過ぎずで👐
優しいお言葉ありがとうございます😊
何人目でもやはり出産は不安で…私も頑張ります💪