※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

日曜から熱があり、小児科でヒトメタニューモの疑いを指摘されました。元気な時間もありますが、夜は咳と鼻詰まりで苦しそうです。保育園に行くべきか悩んでいます。仕事も休んでおり、早く産休に入りたい気持ちです。

日曜朝から38度台の熱があり、
月曜に小児科受診、おそらくヒトメタニューモじゃないかとのこと。
熱が下がらなければ水曜にまた来て、と言われ
37度台の熱が続いていたため今日受診してきました。

昨日も日中、熱が落ち着いていれば元気もあり、走り回ったりオモチャで遊んだりすることもありましたが
夜中は咳と鼻詰まりで今までで1番息苦しそうでした。
今日の午後と夜中次第だとは思うのですが、
保育園登園するか悩みます。
元気があるときはかなり元気なんですが、完全に平熱に戻らないとぶり返しますよね…?

今日も仕事お休みし、明日も行けないのかな〜
仕事に行きたいわけではないけど、人手不足で申し訳なく、さっさと産休に入りたい…🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2歳の子どもがいますが、先月ヒトメタにかかったときは熱上がったり下がったりを10日くらい繰り返しました💦
うちの場合は日中下がっても夜上がるって感じだったのでずっと保育園休ませてました😖
仕事も休みにくいですし勘弁してって感じですよね。。😭
ご妊娠されているとのことで、頻繁に病院に連れて行くのも大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💓
    上がったり下がったりですよね〜💦
    うちも夜中にあがるって感じです🥹
    咳がひどくて、明日もどうしたらいいか悩みます😇😇
    10日くらい続いたんですか!大変でしたね🥹💦
    仕事も休みづらいですよね🤮

    • 3月12日