※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

こどもの安全対策として、スライドドアを閉めるかゲートを設置するか迷っています。同じ間取りの方の対策や、ドアを開けられない方法について教えてください。

こどもの安全対策についてアイディアをください!
我が家はリビングの隣にスライドドアで仕切れる部屋があり、画像の赤丸の部屋をキッズスペースにしようと思います。

こどもがハイハイしだしたら、トイレなど目を離す時はこの部屋に隔離したいのですが、スライドドアを閉めて出れなくしてしまうか、ゲートをつけるか迷っています。

同じような間取りに住まわれてる方で、どうされてるか教えていただきたいです。

また、スライドドアを閉める場合、こどもが開けられないように何か対策されてますか?
対策グッズのおすすめがあれば教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

スライドドアだと指挟む可能性があるのでゲートの方が安心安全ですよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    なるほど!!!すみません盲点でした😭
    ご忠告いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

ドア閉めて指挟んで号泣とかしてましたね〜🤣

結局ゲートつけました🙌

  • みーちゃん

    みーちゃん

    きゃー😭
    配慮が足らなかったです…やっぱりゲートにしようと思います。
    ちなみにどちらのゲートを使用されていましたか??

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8年も前に買ったものなんで、今はないかもです。
    ただ、その仕切れるところ全体にゲートをつけてたのででかいです🤣
    ネジで固定するタイプのものを選びました。

    • 3月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    全体カバーするので結構サイズ必要になりますよね😓

    ご回答ありがとうございました!

    • 3月14日
ぷーちゃん

このようなスライドドアはよく指を挟みます😭
ゲートの方がいいかもです!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ありがとうございます😭
    皆さんのご忠告を受けてゲートにしようと思います🙇‍♀️

    • 3月13日