
抱っこ大好きな4歳児娘、毎日夜になると、抱っこして寝たい〜といいま…
抱っこ大好きな4歳児娘、
毎日夜になると、抱っこして寝たい〜といいます。
小さい頃から抱っこ抱っこな子だったので、
ただ抱っこが好きなだけなのかな〜?と思ってたん
ですが、最近は弟も生まれ、愛情不足かな、、と
心配になっています。
2番目の息子とはよく喧嘩していますが、
2人で仲良く遊んでる時は遊んでるし、
1番下の子にはすごく優しいです。
ただ私と2人の時間があんまりないのは事実だし、
娘の中でも何か溜まってるのかな、、と。
私の従兄弟に母娘がいるんですが、そこの仲が悪く
息子の方には優しいのに娘にはいつも怒っている
お母さんがいました。だから無自覚にそうなっていたら
どうしよう、といつも頭で考えてしまいます。
できるだけぎゅーしたり、大好きだよとは
言っているんですが🥲🥲🥲
愛情不足な子ってどういう特徴?とかがあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント