※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の軽口にイライラし、真剣に受け取る自分が悪いのか悩んでいます。皆さんの夫も同じような感じでしょうか。

私の心が狭いのでしょうか…夫の心ない一言にイラつきます。

4月から新しく在宅の仕事をすることになりました。初めてのことだから不安でマニュアルをコピーして纏めました。

先程特に大事であろう部分にマーカーを引いているとそれを見た夫が


👨🏻「それ闇バイトちがうよな?(笑)」


と声をかけてきてイラッとしてしまいました。

夫に人が頑張ろうとしてることを茶化したりされたらいい気分にならないと訴えると


👨🏻「そんな本気で言うてないのに本気に受け取らんでも…ハイハイごめんごめん」


と言った感じで余計に腹立ちました


なんかこういうのが多いんです、夫の軽口にイラッとし、本気で怒る私が冗談通じないみたいな
本気で受け取る私が悪いみたいな。正直しんどいなーと思う時がよくあります、小学生を相手にしているみたいです


皆さんの旦那さんもこんな感じですか?もうこっちが大人になって聞き流すしかないのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦揃ってそんな感じってのもありますが、それを茶化された!軽口だ!みたいに思わないので「闇バイトやで、強盗の逃走経路考えてくるわ(笑)」とかで冗談で返して笑って終わることが多いです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私も普段どうでもいいことは聞き流すよう頑張るのですが、人が頑張ろうとしてることを茶化されることにイラッとしてしまい…大人になれません😩

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

たまにあります。
イライラします🫣
自分は相手の気持ちを考えて、同じような馬鹿な冗談は絶対に言いません。
だから余計に腹が立つんでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同じです!!😭😭

    普段どうでもいいことは聞き流すかノるのですが、人が頑張ってるところにそれ言ってくる?!って思ってしまって…😩

    • 3月12日
はじめてのママリ

分かります😂
サラッとネタで返せるような性格なら楽なのかもしれませんが、私はそういう冗談はイラッとしてしまいます💦

我が家は"何回もそういうのやめてやうっとおしいから"と言い続けたら言わなくなりました😭笑