※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学2年の息子が感染性腸炎で早退し、休みをお願いしたが上司に断られました。上司は息子が留守番できると言い、理解を示しませんでした。午前中だけ出勤し、午後から早退を考えていますが、上司の対応に困っています。

小学2年の息子が、感染性腸炎で早退になりました。
帰る際に上司へ明日は休みを欲しいと申し出ましたが「出勤する方向でいてちょうだい」と休みを承諾してくれませんでした。負けじと休ませてほしいことをお願いしても、小2ならお留守番できるでしょと言い捨てられ取り合ってくれませんでした。


どうしようもないので、今日は午前中だけ出勤して午後から早退させてもらおうと思いますが…
こんな上司ひどいと思いませんか?

コメント

ママリ

却下されることあるんですね😭😭
うちも小2いますが具合悪いときまだ留守番させるの怖いですね😭😭
子供が留守番できるかどうかは上司が判断することじゃないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染性腸炎の辛さをわかってるので、できればそばにいてあげたいですが…
    ほんと理解のない上司です、、、

    • 3月12日
はじめてのママリ

理解がないなとおもいます、、
お子さんいないのかな、、脱水とかもあるのに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は、もちろんいません。
    いないから、自分の子供の時はお留守番できてた(うん十年前の話)持ち出してきて休みにくい環境にしていってます…

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

休むのに許可要らなく無いですか?
休めそうに無いなら、私もうつったのか体調が良く無いので休みます!で休みます。

小学二年生は1人にしちゃダメです…!

ちぃ

小2ですよね⁉️普通のお留守番ならできても、体調不良の小学生置いて仕事来いって…😅
不在のとき嘔吐とかしたらどうするんですか…🥲取り返しのつかないことになったときに責任とってもらえるんですかね😂?自分で対処できない子ども置いて行くの怖いです😭