
コメント

あやちび
こんにちは☺
保育園で働いてたので参考にと思って、、
私が働いてたところは役員がありまして、
その役員の方々と先生たちで準備してました✨

退会ユーザー
うちの保育園は園の行事の準備、賞品の準備は保護会の役員の方だけだったので、特に保護者の参加するものはありません!!
荷物の運搬、テント設置は保育士さんがやってくれます。
-
にゃんち
そうなんですね!回答ありがとうございます!決まっていたら良いのですが、、参加できるところに丸して提出する紙を頂きまして、、😅困っております😅
初めてですし0歳児の親もするものなのかなー?と思って質問させて頂きました😁- 5月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね!!
賞品準備は手作りなのかな?
買い出しかな?
うちは賞品は問屋へ買い出しに行くんですが、すごく安くて商品の入れ換えも頻繁にあるし、個人でも帰るので楽しいです!!- 5月19日
-
にゃんち
賞品はどうなんでしょうね??
よくわかりません😂
楽しい面もあるのですね!😁- 5月19日

egg
うちも先に役員決めてその人たちがやりますー!
-
にゃんち
それがいいですよね!希望者とか、、困りますね😂
- 5月19日
-
egg
たしかに……😵
でも人数足りなかったらどうするんですかね?😵- 5月19日
-
にゃんち
どうするのでしょうか😂😂とりあえず子供が小さいし今回はしれ〜っとスルーしようとたくらんでいます笑
- 5月19日

さるあた
うちの保育園は準備があるなら役員のみで、それでもほぼ先生達がやってます。
もし、参加しますか?みたいな手紙もらつまてきたら、私は参加しないですね。
-
にゃんち
そうですね、もっと子供が大きかったら考えるかもしれませんが、0歳児なので参加しないようにしようかなと思います😅ありがとうございます!
- 5月19日
にゃんち
回答ありがとうございます!
役員がするなど決まってたらいいですよね😅今日、参加できるかどうかの紙を頂いて、、参加できるところに丸して提出するみたいです。。
先生に探りを入れた方がいいですね😅初めてなのでどんな感じか分からず😖😖です
あやちび
下の子もまだ小さいですし、無理に参加しなくても先生方もいますし、大丈夫だとおもいますよ☺
たくさんママ友できるチャンスとおもって参加するのもありだと思いますけど、、(笑)
ちなみに、なんの行事なんですか?😍
にゃんち
そうですよね。まだ小さいから、、と思ってます。まさに例に出した通り、運動会の準備です😅
運動会が9/30にあるのですが、
①9月上旬から始まる商品準備&保護者競技準備
②運動会前日の荷物運搬やテント設営
③運動会当日の荷物運搬や賞品配り
という欄があります😅
あやちび
結構ありますね、、
役員とかないところなんですかね?
先生方とかなにやるんですかね(笑)
役員と先生方で回せそうですよね!
にゃんち
役員確かあったと思うのですが😅😅😅
皆さんのコメントを見ると役員がやりますよ〜ってのが多くてそうなんだ!😳と思いました😂
もしかしたら親も一緒に子供の行事に関わらせて 一体感感じよう💓的なコンセプトがあるのでしょうか、、??😂😂わからないですが。
とりあえず、まだ子供が小さいしスルーしてみようと思ってますw