
転勤に伴い、年長の1年間を自宅保育し、時々認可外保育園を利用することは変でしょうか。小学校入学前の最後の一年だけ自宅保育をすることについて不思議に思われるか心配です。
4月移動で転勤、年長の1年間のみ自宅保育でたまに認可外保育園を利用していたって聞いたら変ですか?
それまでは幼稚園でした。
これからお水系で働くため就労証明を発行できなく認可外に週4〜5日普通の保育園の子と同じ時間帯で預けて働く予定です。
でも、認可外にそんだけ預けるって普通に考えたら結構お金かかるので小学校に上がって誰かに何か聞かれたら「あと1年だったからもう自宅保育で用事の時だけ認可外に預けてました」と答えようと思ってます。
最後の一年だけ自宅保育してたら不思議に思いますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
年中・年長で自宅保育って、けっこう訳ありな家なのかな、、、とは思っちゃいます。

ポムポム
訳ありだと思いますね、、、
一般的な家庭では無いと、、、
でも仕事上仕方ない事だと思います。
-
ママリ
やっぱそうですよね😅
ちなみに私ママ友付き合い皆無な人見知りなのですが、仲良いママができなくてもバレる事ってあるんですかね?- 3月11日

あー
訳ありだなぁと思います。
保健所とかでネグレクト要注意としてマークされます💦
-
ママリ
そんなすぐマークされるんですかね?
というか、保健所にそういう情報がいく機会ってあるんですか?- 3月11日
-
あー
すぐかはわかりませんが、まともなところなら定期的に情報共有されているはずですよー。
- 3月11日
ママリ
やっぱそういうイメージですよね🤣
ありがとうございます!