
保育園で子どもが教室から出て行くのを見たが、保育士が声をかけず心配です。こうしたことはよくあるのでしょうか。
保育園にお迎えに行った時に小さいお子さんが教室から出て来て先生もそれ見てたのにそのまま教室の扉閉めていました。
しかもその後、他の保育士もみていたのに声かけることもなく大丈夫かな?と心配していたら素足で土の上をぺたぺた歩いて玄関に向かいって行きました。
で、違う保育士さんに見つけてもらい教室に連れ戻されていましたがこういうのってよくあるのですか??
保育士も『あー、抜け出したんじゃ??私もさっき歩いてるの見たからママ来たんだーと思ってた笑』と言っていました
もう何回か見ているのですが大丈夫なのかな?と不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園ってそういうイメージです。。。

はじめてのママり
なんのための保育士なんでしょうね?
そんな園大事な息子を預けれないです。
園長に言っても無駄そうなので、市役所とかに匿名で直接言います。
先生の名前もはっきり伝えて。
-
はじめてのママリ🔰
前に一度役所には伝えたことありますがあまり変わってないんだなと思いました
- 3月11日

あおい
保育士です。
ありえないです。人数確認は絶対です。大事故になりかねません。
保護者への引き渡しも乱雑すぎて、いつか事故になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね??
いくら保育園の園庭とかであっても一歳児くらいの子が1人で歩いているのをみると不安になります、、- 3月11日
はじめてのママリ🔰
そんなイメージなかったです笑