
基礎体温が安定せず、排卵後も低温が続いています。黄体機能不全の可能性があるでしょうか。タイミングを取ったのですが、諦めた方が良いのでしょうか。
基礎体温がおかしいです。
元々ガタガタで、体温高め&低温期が長いタイプなのですが、今周期は低温期がずっと高くて………。
排卵検査薬で陽性→強陽性→陰性を確認しつつ、排卵痛やおりものの状態から明らかに排卵した感じなのに、一向に体温が上がらず………むしろなんで低いまま安定してきてるんだろうって感じで。
いつもなら36.7℃以上は上がるのに、これは黄体機能不全って事でしょうか?
タイミングいつもより頑張ったのですが、もう諦めた方がいいですよね😭💦
- なつお(妊娠12週目, 7歳)

なつお
排卵検査薬です。
9日以降は検査してないです💦

はじめてのママリ🔰
私も排卵後体温が安定せず、検査したら黄体ホルモンが少なかったです😢なので排卵後にホルモン剤注射を病院でしてもらったり、飲み薬でホルモン充填したらちゃんと体温上がって継続するようになりましたよ🙌
病院で検査して診てくださいね😢
妊活頑張ってください☺️
-
なつお
ご回答ありがとうございます!
黄体ホルモンは病院じゃないと改善できないですもんね………
生理きたら受診しようと思います😭- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、病院じゃないと難しいかと思います😓
私2件通ったのですが…不妊治療を始める時病院すぐ受診できるわけではなく、申し込みから1ヶ月かかることもありますので行くならばお早めに連絡することおすすめします💦私もすぐに治療開始してくれるのかと思ったら検査とか同意説明会とかありました💦- 3月11日
-
なつお
実は3年前に1年不妊治療通いましたが、検査や投薬はスムーズだけど経産婦という事でなかなかタイミング法からステップアップさせてもらえず諦め、そこから自己流で現在に至ります😭
そことは別に市内にもう1件だけありますが、口コミが最悪すぎて踏み出せず………
調べたらそもそも市内の2ヶ所では体外受精やってないらしく、今周期が駄目なら市外の高速1時間かかる所を受診しようと決めていました💦
人気の所なので今のうちから早めに予約しておこうと思います😰- 3月13日
コメント