※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っているが、ベビービョルンにすればよかったと後悔しています。エルゴの背中のバックルが気になり、ベビービョルンは肩や腰に負担があると感じています。両方を使った方の良さを教えてください。エルゴは慣れが必要でしょうか。

エルゴの抱っこ紐使ってますが抱っこ紐ベビービョルンにすればよかったなーって後悔してます。

なんせ背中のバッグルが、、
ベビービョルンは前バックルですよね


でもベビービョルンは肩が痛くなったり
腰のサポーターのとこが小さいですよね


エルゴもベビービョルンもどちらも使った方、
使ってる方いたらそれぞれ良さ教えてください!

エルゴも慣れですかね?🥲

コメント

ママリ

エルゴの背中バックルわかりますー。
何回付けやすい動画見たかわかりません😅
生後半年以上経ってヒップシートに移行しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    背中バッグルめんどうですよね

    ヒップシートって半年以上経ったら使えるのですか?
    腰が据わればヒップシート使えるってことでしょうか?

    • 3月11日
ゆか

私はエルゴ派です!
背中のベルトのアジャスターを下の方にしておいて、後ろ手で止めてました。
後ろで止めるのは余裕ではなかったですが、これもストレッチの1つだ!と思って…慣れもあると思います。恐らく今はバックルに手届かないと思います😂
腰が弱いのでベビービョルンは合わなかったです💦

手が届かない友達は上から被ってましたね。

腰ベルトがないベビービョルンは0歳で使ってましたが、確かに前バックルは便利ですよね✨冬のコート着てるときとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりベビービョルンは腰痛くなるんですかね?

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

お店で両方試着して、子供がエルゴの方が居心地良さそうだったのでエルゴにしました!

お子さんどれくらいかわかりませんが、首座ってくると結構しっかりしてくれるんで、後ろバックルも難なくつけられますよ〜

deleted user

エルゴは背中バックルを緩めて装着してからバックルの紐をひっぱってきつくしています✨この方法が1番やりやすくて、体の硬いわたしでもすぐ装着できます☺️

はじめてのママリ🔰

エルゴオムニブリーズ、ベビービョルンハーモニー両方持ってます💡

エルゴの良いところはやはり肩の楽さですね。全部腰で支えてる感じです。
マイナス面は、乗せ下ろしの時肩ベルトを絶対外さないといけないのと、クッションがしっかりしてるのはいいけどゴツめで腰ベルトも緩めで、小柄な人にはイマイチかもです。
背中のバックルは、慣れですかね😓正直留めてない状態でも抱っこできるので急ぎの時は少し移動して落ち着いたら留めるとかもできますね。

ベビービョルンの良いところは、フィット感と、肩ベルト付けたまま乗せ下ろしができることでしょうか。
マイナス面は、エルゴと比べると肩に負担を感じるところですかね。

私はエルゴの使用感は気に入っていたのですが、小柄なためか腰ベルトが下がってきて腰骨に当たって痛くて💦ベビービョルン買い足しました。
今は私がベビービョルン、夫がエルゴを使ってますが、夫は身体が硬いので背中のバックルが自分で留められません😂