
3日間、息子がごはんを嫌がります😣3分の1ほどの量しか食べず離乳食期の…
3日間、息子がごはんを嫌がります😣
3分の1ほどの量しか食べず
離乳食期の娘のほうが多く
食べることもあります((T_T))
敷地内同居で浴槽洗濯機共有なので
毎日行き来があるのですが
仕事やら用事やらで行けるのは夕方です(..)
義両親宅にはなんでも揃っていて
息子が食べたいと言えば
お菓子、パン、惣菜、フルーツ
なんでも買ってきます😂
ありがたいことではあるのですが
まだあげたくないもの(チョコとか)や
時間帯や量がとても心配になります😣
こどもあるあるだと思いますが
ご飯は嫌がるのにおやつは喜んで食べる
という生活スタイルになってしまい
困っています(*´・ω・`)
ご飯食べないからご飯前のおやつやめて
あげるなら15時くらいにして
まだ食べられないものもある
下痢をしているから氷あげないで
病院の先生に言われてる
今まで散々言ってきました!
腎臓の病気もあるので負担をかけまいと
食事管理を頑張ってきた私にとって
とても苦しいものなのですが
孫かわいさに義両親は聞き入れてくれません😣
1日くらい控えてくれたよかった~と
思う日がありますがまたエスカレートして
私がだめだといえば隠れてあげるように。
義両親の主張は
なんでも食べてお腹がふくれれば大丈夫
1歳をすぎたら何でも食べられる
おやつ食べて補助的なごはんで充分
病院の先生が100%ではない
下痢をしていても寝込まないから大丈夫
ほんとの体調不良はぐったりするもの
私が神経質すぎて子どもがかわいそう
というものらしくまったく😢
旦那は反抗期がなかったほど気が弱く
1回はやめてと言えますが
夫婦揃って同じこというなと怒られるらしく
撃沈しています(*´・ω・`)
さすがに義両親がだっこしてても
引っ付いて回っているとおやつは
押さえられますが毎回そんなこと
してるわけにもいかず対策をと思っています。
みなさんどうされてますか?
アドバイスお願いします🙇⤵
- まあゆ(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

ほのか
旦那さんにはっきり言って欲しいとお願いしてそれでもダメなら同居解消考えますと義父母に伝えてみてはいかがですか?

うーこーみ
体に入れる(食べる)物は将来の健康にかかってますからはっきり旦那さんに言ってもらいましょう!!
最近テレビでやってましたが
昔より色んな食べ物や美味しいものはたくさんあるが現代人の方が栄養失調の人たくさんいるらしいですよ!
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺
遅くなってごめんなさい💦
義両親にとって「将来」なんて
わからないんですよね😣
今が楽しければそれでいいって
考えのようです(*´・ω・`)
野菜は大きくなって食べたいと
言い出したらあげればいい
嫌いなものは無理にあげなくていい
と言われて、は?ってなってます😣
見た目がぐったりするまで
これは続くのかと思うと怖いです😢- 5月21日
まあゆ
回答ありがとうございます☺
遅くなってごめんなさい💦
旦那のいないときにこっそりなので
私がオーバー発言なだけで
義両親だけが悪いとは
見てないと言い切れないと
言われてしまいました😣
自営の跡取り長男なので
解消はできないです😢
下痢をして5日めですが
泣いてないから大丈夫と
私の抗議も虚しく好き放題
されてます😥
そろそろ私も強めに
言ってもいいですかね😂