
コメント

ママリ
上の子と下の子別の産院で出産してますが、どちらも入院中と1ヶ月検診でしか飲んでないです!

はじめてのママリ🔰
うちも飲んでないです💦
大学病院で産んだんですけど…。
かかりつけの小児科で
「えっ!飲んでないの?」って言われて初めて知りました。
今、7歳ですが元気に過ごしています!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最近制度が変わったみたいで、、7歳だとまだ変わる前だったのかもしれないですね!
でも元気に過ごしてるとのことで少し安心しました😭- 3月11日

ママリ
上2人は2回だけです。
3人目は毎週家で飲ませました。
1人目と3人目は同じ病院なので途中で制度が変わったのだと思います。
正直、何が違うのか分かりません。飲ませ方が違っても子どもたちには異常ありませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
制度変わったみたいですね、、😭
異常ないと聞いて安心しました😢- 3月11日

はじめてのママリ
私が出産したクリニックは、退院の日から週に1回計15回?くらい飲ませました!姉は私の子供と歳の近い子2人いますが「k2シロップ!?なにそれ!」.と言っていました😳
そこで病院によって違うんだと知りました!
なぜ病院によって違うんですかね🤔
k2シロップ飲んでなくても姉の子達全然元気です🔅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最近制度が変わったと教えていただいて、まだ取り入れてる病院と取り入れてない病院があるんですかね、、
元気と聞いて安心しました😭- 3月11日

りんりん
上の子は産院で出産し、病院で1回、自宅で1回だったような?気がします。
下の子は大学病院で出産し、週一回で12回分処方されました!
何が違うのかはさっぱりです😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
制度が最近変わったそうで、まだ私の産んだ病院では取り入れてなかったんですかね、、😭
個人病院なのもあり心配でしたがりんりんさんの上の子も少ない回数で何にもなかったなら少しは安心です😭- 3月11日

はじめてのママリ🔰
2021〜22年頃以降から13回法が推奨されているみたいです。
なのでまだ3回法されてる病院は古い考えなのかなーって思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません2020でした!
こんな経緯があるようです- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最近変わったのですね、はじめてしりました😭
院長先生は若い方だったのですが古い考えの病院だったんですかね、小さい病院なのもあり不安でした、、- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに生後2.3ヶ月までの母乳育児の子供にリスクが高いみたいです。
2020までに生まれた何百万人の赤ちゃんは3回法だったわけですし、その中の極々一部の赤ちゃんが発症していただけなので、今元気なら何も気にする必要はないと思いますよ😊✨- 3月11日

ミルクティ👩🍼
3人共、13回法でした🥹
長女の時、ミルクを飲ませていたら、ミルクの中にビタミンKが入ってるから、飲ませなくても問題ないと言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
制度変わってからは13回飲ませる病院の方がやっぱり多そうですね😭
混合からすぐ完ミにしたのでビタミンKはちゃんと取れてるってことでいいってことですかね?少し安心しました😭- 3月11日

ママリ🔰
うちは3人とも3回法でしたー!産院によるみたいですね☺️上は小学生ですが元気いっぱいですよー!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ方いて良かったです😭最近家でも飲むように変わったみたいですね、、