※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

バギーは必要でしょうか?ベビーカーを持っていますが、バギーはどのような場面で役立ちますか?ベビーカーを嫌がる子がバギーには乗るのでしょうか?

バギーって必要ですか?ベビーカーはA型のみ持ってます。室内では歩き回ってますが靴を履かせると全然歩きませんが(もうすぐ1歳です)歩くようになるとベビーカー嫌がるようになるって聞きました。今でも嫌がることあるんですが、姉にバギーは持っておいた方がいいよーっと言われ安いもの買おうかなと考えてますが、バギーってどういった場面で活躍しますか?ベビーカー嫌いで拒否でもバギーは乗ってくれるんですか?

コメント

🦖👶✨

必ず必要ではないですが、あったら便利ですね🤔
でもA型で事足りていて、使いやすくて今後もそれを使うぞって感じなら不要と思います!
ベビーカー拒否は1〜2歳になって景色や周りに興味が出てきたら拒否せず、むしろ歩かなくていいから乗る〜となる時期がくると思います(個人差ありそうですが)バギーだったら乗るってわけではないと思います。

私はA型が嵩張り、押しにくさを感じたのでコンパクトなものを追加購入して使いやすいなーと思っています。買ったのはバギーではなくB型なのですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりあると便利ですよね✨️✨️
    A型ベビーカーやっぱり大きくて重くてかさばるし押しにくさもあるのでバギーかB型あったほうがいいですよね💦💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月10日
満腹中枢ないのすけ

上の子のときはA型もほぼ使わず常に抱っこか歩きでした🙂
下の子たちはバギー重宝しました🙆‍♀️
子供が歩き疲れて「抱っこ~」となったときや、荷物が多いとき(バギーだと大荷物は厳しいですが)は便利です🎶