
新人教育について、他の教え手に質問が偏っていることに悩んでいます。私がダブルチェックを行うため、私に聞いてもらうべきでしょうか。
不良を見分ける検査の仕事しています。
最近新人が入り私が教育していました。
私以外にももう1人教える事ができる人がいますが、メインは私が教育です。
新人さんは最初は私にわからない事を聞きに来ていましたが、次第に私では無くもう1人の人に聞くようになりました。その人との方が机も近いし、話しやすいんだと思います。
それはそれでいいのですが、ダブルチェックは私がします。私の教え方ともう1人の教え方に差があると良く無いし、ダブルするのは私だから私に聞いたほうが早いと思うのですが、新人さんが聞きやすい人がもう1人の人のようだからそのままにしといていいですかね?
上司は私がいない時は仕方ないけど基本は私に聞くようにって話してたんですが、、。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
いいんじゃないですか?笑
聞きやすい人に聞ければいいかと笑

ママ
もう1人の方に聞いて間違いがないなら問題ないと思います!
ただ、その子が間違った覚え方した時に、責任はメインで教育してる人になると思うので
上司に相談してみてもう1人の人にメインで教育してもらえると丸くおさまりそうですよね🤔
そこまで、責任がーとか無ければ
そのままで良いかと思います!
コメント