
パート看護師として人間関係に悩んでいます。退職した職員が私の悪口を言っていたことを知り、他の職員の言動が気になり不安です。皆さんはどう対処しますか?
仕事の人間関係についてです。
施設でパート看護師しており、人間関係に悩んでます。
人間関係でいない人の悪口が多いのですが、先週辞めた職員がいるのですが、
その職員には色々悩み相談されてアドバイスして感謝の言葉もその人から言われてたのですが
その職員が退職後 私の悪口も言ってた事を聞きました。
仕事は給料のため
と割り切れば良いのですが、
他の職員にも色々言われてたら、、
という恐怖や人間不信に陥り悩み中です
皆さんならどう乗り切りますか?
- らららママ(9歳)

はじめてのママリ🔰
わかります、人間不信に陥りますよね。。
私は回復期〜慢性期の病院に転職したばかりなのですが、常にどこかしらで看護師が固まってコソコソと何かを言っていたり、詰所であるスタッフの悪口を大声で複数人で言い合っていたり、、その声を聞いたりその様子を見たりするだけで動悸がして気分悪くなります🥲
アドバイスではなくてすみません。
私もどう乗り切ろうと毎日考えていたので、コメントさせていただきました。
コメント