
育休中に会社に行く際、手土産を持参すべきか悩んでいます。お中元やお歳暮は送っており、部長からお返しをいただいたことが気になります。また、退職や転勤する方への手土産も必要でしょうか。
育休中に会社へ行く時の手土産について
昨年の4月から産休と育休を取っています。
今週会社に手続きの関係で行くことになりました。
みなさんなら、手土産は持って行きますか?
お中元とお歳暮は部署宛に送っており、お歳暮を送った際、部長からお返しが届いたので気を遣わせてしまったかなと思って悩んでいます。
また、今年度で退職する方や転勤する方にお選別は持って行きますか?
こそっと他の方から誰が転勤になるか教えていただいたのですが、まだ正式発表ではないので公表してはいけないことになっています。
退職する方に関しては年齢で分かります。
よろしくお願いします。
- の

だんごむし
私だったら、手土産のみでそれ以外は渡さないです!
あくまでも知らないを貫きます😂

かびごん
直の上司にコーヒーとかの差し入れは
してますが基本的には持っていってないです!

年子ママン
ごめんなさい私なにも持っていかなかったです、、、😂😂

の
みなさん回答ありがとうございます。
持って行っても行かなくても良さそうですね😊
部署にちょこっと持っていって、個別には渡さない方向で行こうと思います☺️
コメント