
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!😂私も3人目育休中です。よく夫にも考えすぎ、気にしすぎって言われます。
もっと気楽に生きたいのに元々の性格がこうなのて仕方ないって思います。自分のためにも早めに社会復帰した方がいいって思ってます🥹💦
はじめてのママリ🔰
わかります!😂私も3人目育休中です。よく夫にも考えすぎ、気にしすぎって言われます。
もっと気楽に生きたいのに元々の性格がこうなのて仕方ないって思います。自分のためにも早めに社会復帰した方がいいって思ってます🥹💦
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園までは起きるの遅かったママさんいらっしゃいませんか? 元々寝るの大好き、起きるの苦手、バス通園なのもあり8時過ぎに起きてました。 それが今月から小学生になるので7時前には起きないと間に合いません。 春休…
一歳8ヶ月自宅保育しています。 イヤイヤ期が始まったのか急に泣いたり癇癪起こしたりばかりになりました😣 ママの事嫌いなのかな?ママと一緒にいたく無いのかな? 保育園預けてあげた方が子供にとってはいいのかな? で…
先程スーパーに買い物に行ったら前を見て歩いてなかったオバサンに娘を突き飛ばされました、、 娘は自分で歩いていて、私のすぐ隣にいました。オバサンは商品を手に取り歩いていて、娘だけ見えてなかった感じです😞 転け…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
R
はじめまして!わかります。。3人目の時が特にひどいかなと思って😔上の子達の事やママ友関係だったり…
私もよく考え過ぎだよ、周りはそんなの気にしてないってと言われます🥹性格なのでなかなか変える事は難しいのかならと思ってますが、、、常にクヨクヨ悩んでるのも疲れてきてしまいますよね😮💨
復帰も早ければいいのかなと思ってますが、さらに悩み事が増えないかなと心配になることもあります。