※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子のミルクは4回670mlです。コップやストローの練習が難しく、水分補給が心配です。1歳になった時にミルクを続けてもらえるか教えてください。

【10・11ヶ月のミルク量・回数どれくらいですか?】
4月から0歳児クラスに入園予定なのですが、1歳からはミルクは基本あげないという話を聞きました。

来週で11ヶ月の息子は未だにミルク回数は4回です。。。
トータル量は670mlです。

コップ飲み・ストロー飲みの練習もしてますが中々上手くいかず麦茶やお水もまともに飲めてません。。。
(コップに50ml入れますが、こぼしながら飲んで半分くらいで泣いちゃいます😭)

離乳食は後期に移行してて軟飯やおやきなどの固形物を食べ始めてるので食事からの水分もあまり取れて無いのでミルク辞めたら心配です。


4月に入園してすぐ1歳になってしまうんですが、上手く水分補給が出来てない場合はミルクあげてもらえますよね?

皆さんのお子さんは10.11ヶ月の時ミルクもう辞めてましたか??

コメント

モモンガ

うちは大体その頃(10ヶ月頃)ミルク終了しました!
水分はマグから取れてた&離乳食も進みが早かったので早目に終わらせて食事を徐々に増やしていった感じです!

ストロー飲みは紙コップのストローは試して見ましたか?
こっちで箱を押してやるとピュッと出るので息子はそれですぐストローは飲める様になりました😊

保育園にミルクの相談してみると良いかもですよ😊
現実的に急に止めることは流石にない気がしますけど…
方針にもよるかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    完全にコメント見落としておりました💦

    保育園の先生に面談で相談したら麦茶かお水をどんな方法でもいいから飲めるようにならないと慣らし保育が終わらないと言われました😂

    色々頑張って練習してみます!

    • 3月15日