※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠の高温期についての経験を教えてください。今週期は高温期6日目で、排卵日は3月4日です。クロミッドとデュファストンを服用中ですが、普段より体温が高く期待しています。体温が上がる時期について意見がありますか。

皆様の妊娠時の高温期を見せていただきたい&ご意見いただきたく、今回初投稿させていただきました!

というのも、実は今週期のいつもと違う高温期にドキドキしている最中でございまして…🥹
現状といたしましては、

・高温期6日目
・排卵日は3月4日
(クリニックでの卵胞チェック&排卵検査薬が4日強陽性、5日陰性)
・今週期より排卵前にクロミッド服用、排卵後にデュファストンを服用中

薬の影響もあるのかな?と思うのですが、普段の高温期で36.8以上が出たことがないのでかなり期待をしてしまっております…
ただまだ着床もしたかしてないかの時期にこんなに体温が上がることってあるのかな?とも思ってます。

モヤモヤ、ソワソワして落ち着かないので、皆さんの経験などをもとに意見をいただけますと幸いです🥹
よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者です!
こちらが前周期の体温表になります💦
ガタガタですが…😂💦

はじめてのママリ🔰

私が妊娠した周期(HCG5000のみ排卵前に注射して、他の投薬はなし)は、高温期になったら、常に37度超えでした^_^
まだまだ着床まで日にちがあるのに…と思っていましたが、有難い事に妊娠し、無事出産しました^_^
確かにデュファストンの影響もあると思いますが、今までの周期も飲んでいたのなら、妊娠の可能性も高いと思います^_^
赤ちゃんがやってきますように^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    高温期になったら常に37度超え…!すごいです…!😳
    そしてお優しいお言葉ありがとうございます☺️✨!
    まだまだ高温期は長いので、体温下がらないよう祈りながら過ごしたいと思います🙏!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

内服などはなにもしてませんでしたが、妊娠したときの基礎体温はこんな感じでした!37℃はいきませんでしたが、わりと穏やかでした😳
このまま右肩上がりの基礎体温だと期待できますね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨!
    基礎体温表、すごく綺麗で安定してますね…😳!!私は普段ガッタガタなので羨ましいです…🥹✨
    このままはじめてのママリ🔰さんのように綺麗な基礎体温表になるよう祈りながら残りの高温期過ごします🙏!ありがとうございました☺️✨

    • 3月11日