※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

自分の偏頭痛の薬がなくなる。3歳息子が花粉症の気配。今日は病院はしごでしょうか。。。ゆっくりしたかった。。。

自分の偏頭痛の薬がなくなる。
3歳息子が花粉症の気配。

今日は病院はしごでしょうか。。。

ゆっくりしたかった。。。

コメント

みみみ

月曜日、絶対混みますよね😭
でも片頭痛の薬は死活問題です!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    みみみさんも偏頭痛ですか?🥺

    • 3月10日
  • みみみ

    みみみ

    私も片頭痛で病院通ってます😭

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!嬉しい🥹

    子どものころから頭痛が酷かったんですが、昨年思い切って脳神経外科に通い始めたらQOLが爆上がりしました笑

    私は春先にかけて頭痛が増えるタイプで😑昨日初めてミグシス?処方してもらいました😂

    • 3月11日
  • みみみ

    みみみ

    私も小学校高学年から片頭痛が出始めて、大学生の時に頭痛外来に通って、頓服薬をもらうようになったらホントQOL爆上がりです🥺✨

    私はゾーミッグという薬を飲んでいます😊

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    薬があっても辛い時は辛いけど、なんにも対策してない時とは比べ物にならないですよね🫣寝込んだり、痛みを我慢して部活(スパルタ運動部)、時には吐いたり…

    あれはなんだったのでしょうか笑

    そういうお薬もあるのですね😌
    早く効果を感じたいです🥺

    • 3月12日
  • みみみ

    みみみ

    ミグシスは予防薬ですよね?
    私も初めの1ヶ月は予防薬のみで様子見で、その後に頓服薬「痛みが出そうになった時に飲む)としてゾーミッグを処方されました!
    予防薬は効果あったのかわかりません😅

    ホント暗くて冷たくて静かな部屋でひたすら寝て耐えるみたいな生活でした😭
    運動部は辛いですよね💦

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    そう!予防薬らしいです!

    この数ヶ月、いつもより処方されてる薬(ロキソニンなど入った粉薬やナラトリプタン)の減りが早く、頭痛の頻度が増えてたのでミグシス試してみようとのことでした😇ゾーミッグ初めて聞きました!

    私は気候とかよりもストレスや疲れに影響受けやすいタイプで…繊細な自分が嫌になります😂

    子どもの頃は一晩寝たら治ってたのに、母になってからはそうもいかず💦家庭がまわらなくなったので、やっと受診する覚悟が決まったという経緯でした。

    • 3月12日
  • みみみ

    みみみ

    ゾーミッグはナラトリプタンと同じくトリプタン製剤です😊

    体調に左右されるのですね😭
    私は排卵や生理、気圧に左右されるのと、ストレスから解放される土日なんかに多く出ます😇

    子どもの頃一晩寝たら治ってたのわかります!
    私は大人になったら寝ても治らないというか酷過ぎて寝られなくなってしまいました💦

    大学生のときに見かねた母が、たまたまテレビで頭痛専門の先生がテレビに出ていたのを見て、その先生のところに連れて行ってくれたのが最初でした!

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    いつも返信ありがとうございます!!
    同じ悩みを抱える人が身近にいなくて、話してもなかなか伝わらないし、可哀想だねぇみたいに同情されるのであまり話せなくて😂こうやって同じ境遇の方とやりとりできるのが嬉しすぎます🥹笑

    症状や痛むタイミングも人それぞれですよね😰

    お互い病院に行くきっかけが見つかって本当によかったです😭💕
    きっとこの先も薬に頼る機会って多いと思うんですが、将来的な身体へのデメリットとかないのかなぁって結構気にしてしまいます😇でもないと生きていけないし…笑

    • 3月13日
  • みみみ

    みみみ

    「私、今日片頭痛〜」とか言いながら元気な子を見ると「違うだろ」って思って生きてきました😂
    片頭痛ってそんなに元気でいられないけど?って😂

    ホント薬ばかりなのも気になりますが、片頭痛が起こるたびに血管は傷んでくるらしいです。
    なので、将来脳卒中になるリスクが高いとかなんとか💦
    お互いにあまりストレスをかけないように生きましょうね😂

    • 3月13日