
コメント

はじめてのママリ🔰
色んな感覚の人がいますしそう思っても全然おかしくないと思いますよ!
私は逆に主人って言葉好きですよ♪
男の人にはやっぱり一家背負ってしっかりした人であって欲しいから。うちは私パートなので旦那の給与の方が断然多いし頼ってる部分大きいので。
はじめてのママリ🔰
色んな感覚の人がいますしそう思っても全然おかしくないと思いますよ!
私は逆に主人って言葉好きですよ♪
男の人にはやっぱり一家背負ってしっかりした人であって欲しいから。うちは私パートなので旦那の給与の方が断然多いし頼ってる部分大きいので。
「主人」に関する質問
名付けで迷ってます。 第二子で、女の子です。 ①「唯花ゆいか」ちゃんか、②「真晴まはる」ちゃんで 迷っていて中々決められません😅 ちなみに由来は、 ①は、夫側の親族で4世代ぶり?の 待望の女の子で、親族唯一の「花…
同じマンションで上と下の子供も同い年、 同じ幼稚園に通うママ友がいるのですが 最近苦手だと感じるようになりました。 最近の話だと、 うちは国際結婚で主人がカナダ人なのですが 「外国人は浮気しそう」と言ったり ハ…
父も失うかもしれない。怖いです 4年前に実母を乳がんで亡くしました。 私が30歳の時です。 その間に子どもも産まれ、母を頼れない辛さ、1人になった父親の心配。 恥ずかしながら、まだ亡くなったことが受け入れられず、…
家族・旦那人気の質問ランキング
ちちぷぷ
ありがとうございます。
夫はご主人様だと思ってるのでそこがまた厄介なのですが、、😅
ちちぷぷ
きちんとご主人様をたてられていて偉いなぁと思います!