
友達が子供を連れてくることについての感情の違いを感じているようです。独身時代は友達の子供が嬉しかったが、今は異なる感情を持っているかもしれないとのことです。独身の頃の他の人の感情について知りたいようです。
今日友達と話していて友達は昔早く結婚して子供が欲しすぎて
仕事場(飲食店)にくる子供ほんと嫌いだったって言ってました😂
(今は子供います)
わたしが独身の時友達が子供連れてきてくれたら
ほんと嬉しくてベビーカーも押せて本当に嬉しかったです 笑
結婚した友達はみんな早く妊娠してほしいって思ってました😂
もしかしたら自分が若かったし彼氏もいなかったし
土俵が違いすぎてそう思えてただけなのかな?とは思いました
あ、電車とかで非常識に騒ぐ子供は大嫌いでした 笑
みなさん独身の頃どうでしたか?妬みとかありましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わたしは、友達の子供でも会うのめんどくさいと思うタイプでした笑
妬みはなかったですね。おみやげとかかんがえなきゃだし、ともだちと話ができないのでいやでした笑

★marimero★
私は妬みなど全くなく、倫理観として困ってる人は助けよう精神でした😊
が…今は…
娘と別行動でも、少しでも泣いてるコがいると心配になったり、人ごとと思えなくなってしまって、さらに助けたい精神や気持ちが強くなってますね😭❣️
自分ならこうされたらありがたいな…みたいな😁
もちろん非常識な方は昔も今も大っ嫌いです🥰❤️

はじめてのママリ🔰
子供は無条件で可愛いです。
今も昔もそうですね。
小学生くらいまでは可愛いですよ、世の中何も知らないんですから、騒いでたって小3.4くらいまでの小さいうちは可愛いと思えます。
自分は大人で世の中とかいろんな知識が入ってるからそういう何も知らない小さな生き物に対して寛容になれる。それが可愛いという感情みたいな感じです。

sapipi
どんな子どもも嫌いだったので(笑)妬みは全くありませんでした
自分に子どもができてから、娘の同級生は可愛いと思えるけどその他はやっぱり苦手です😂

ところかまわず
独身時代は子ども苦手でしたねえ
よくわからない存在過ぎて
我が子も宇宙人ですけど、自分がお腹痛めて生んだ子だから、かわいいだけです笑
甥姪、友達の子や、自分の子の友達はかわいいですが、今でも赤の他人の子には、極力関わりたくないですね🤔

はじめてのママリ🔰
私は早く結婚したかったから羨ましい気持ちもあったけど小さい子供は好きなので可愛いとしか思ってなかったです。
逆に子ができた今の方が子供に対しての気持ちが変わりました。
独身の時は無条件で可愛かったけ今はそこまでではないです。
コメント