
1歳5ヶ月の息子が指差しを全くしないことが気になっています。アイコンタクトは取るものの、模倣やバイバイができず、行動に不安を感じています。妊娠中で他の子と関わる機会が少なく、1歳半検診が心配です。同じような経験をした方の意見を伺いたいです。
もうすぐ1歳5ヶ月の息子について
指差しを全くしないことが気になり検索魔になってしまっています。
絵本を読みながら指差ししたりするのですが
私を目を見て笑いながらアイコンタクトを取るのみで
一向に指差ししようとしません。
勿論お外で、あ!というような発見の指差しもありません
そもそも、おもちゃの使い方の模倣はできるのですが
動作模倣をあまりしません。
いまだにバイバイもしません。
そして、丸いものを見つけるとすぐに触りに行ったり
車のタイヤを回したり、絵本を回したりという行動も気になります。
(回すだけでなく他の遊びもします)
自閉症を疑ってしまい検索する毎日です...
名前を呼ぶと振り向いたり、外で手を繋いでくれたり、まんま食べるよー!や、お散歩行く?と言うと手をバンザイして抱っこをせがんだりはします。
また、アンパンマンの本取ってと言うと持ってきてくれたりもするので、全く意思疎通が出来ていない訳ではないと思います。
悪さをしていると大人の目を見て、ニタっと笑って僕悪いことしてるよ〜みたいな表情で訴えてきたりもします。
自宅保育なのと現在私が妊娠中で他のお子さんと関わる機会も少なく、こんなものなのかなと気になってしまいます💦
1歳半検診が心配です
同じようなお子様をお持ちの方、そこから成長したよという方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
息子もそんな感じでしたよ〜🙌🏻何なら1歳半検診の時点でもまだ指差ししなくて「半年後にお電話するのでまたご様子聞かせて下さい」って言われましたがその後1歳8ヶ月くらいで指差しするようになりました☺検診の時は周りにも同じようにまだ指差しできない子何人もいましたよ🙌🏻
丸いもの、回るものは小さな頃から大好きで3歳の今も変わらず好きですが、特に発達には問題ない元気な三歳児です☺

はじめてのママリ🔰
わたしももうすぐ一歳4ヶ月になる娘がいます!発語や指差しがなく、わたしも現在妊娠中なので、外へ連れてったりとか遊びが限られてしまっているので、色々心配で…😭ついコメントしてしまいました🥹
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😢
本当はもっと同年代の子と遊んで刺激を受けて欲しいのですが💦
指差しは全くされないですか?- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
指差しのポーズはします!たまにやって欲しい物を差したりはしますが、ほんとたまにです🥲
りんごどれ?で答えるような指差しは一切出来ないです😵💫
発語もなく、割と喃語も少なめなので心配になります😟- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
発語がないのも心配ですよね...つい同じ月齢くらいの子と比べてしまって、まだまだ赤ちゃん感が抜けないなーと感じています💦発達は個人差があると分かってはいるのですが😢
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
心配です🥹
そうですよね、、わたしも色々検索してしまって😵💫ついつい当てはまるところがあるとそうなのかな?と気になってしまい😂- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦
検索すると発達障害ばかり紐づけられますよね🥲検索するのはやめようと思うのですが...- 3月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
発語はいつ頃から出始めましたか?💦