※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

ママ友とのやり取りで気まずくなり、今後の付き合い方に悩んでいます。最低限の関係で良いでしょうか。

ママ友のことで相談です🙇‍♀️

小学生同士の子供がいます。

漢字テストがもうすぐ始まるねと言う話から、Aママが『うちの子とめはねは大丈夫かなー』という話をしたので『(私の子供のクラス)組はよく宿題直されてるよー!(ママ友のクラス)はあんまり直されないって言ってたから大丈夫じゃない?』
大目に見てくれるんじゃないという意味で言いましたが、、、

それが気に食わなかったみたいで、そこから素っ気なくなりました。

宿題直されないというのはAママが以前言っていたからです。

数日後、Aママから実は上記の件がすごくモヤモヤした(クラス関係なく採点していると思うから)と言われたので、私は謝罪しました。
向こうもこんな事でモヤモヤしてごめんね、これからもランチとか行きたいからスッキリしたくて伝えてしまった、気にしないでね。

と言われて、無事に?終わりましたが…

今日それ以降久しぶりに会いましたが私とは目を合わさず気まずい感じでした😅

もう…なんか疲れました。

これから最低限の付き合いでいいでしょうか?
お互い謝った以上は前の付き合いに戻るべきですか?

こちらとしては励まし?のつもりだったのに勘違いされて正直ショックでした😞
プラス、これからまた何か発言したらモヤモヤされるのかと思うと付き合うのも疲れるなという感じです。

コメント

なーまま

それだけで??ちっちゃい器の人ですね笑
笑い話で済むことなのに、、ママ友はそーゆうのあるから作りたくない派です笑

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    そうなんです!
    え!これで?と私も思いましたが、みんな色々と気になるところは違うんだなと思いました😞

    • 3月9日
  • なーまま

    なーまま

    今後もそーゆうこと出てくるかもだから関わり方考えた方がいいかもですね笑

    • 3月9日
  • ママ

    ママ


    ですよね😅もう最低限にします!

    • 3月9日
deleted user

そのママ友めんどくさすぎます…
私ならもう挨拶程度にしときます。

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    難しい方ですよね…
    自分はスッキリしたみたいですけど、こちらとしてはモヤモヤしてしまいます😞

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何1人でスッキリしとんじゃ!ってなりますね笑
    しかも会った時に目を合わせないなんて🖕

    • 3月9日
  • ママ

    ママ


    向こうは言いたいこと言えてスッキリしますよね…
    こちらとしてはもう喋るのが怖いです😂励ましのつもりがそんなこと思われて…😭

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね😓
自分が言っといて人に言われると腹立ち、小さいこと気にし過ぎですし、被害妄想がはげしいのか、引きずるタイプの人間なのかしら…💦
モヤりますね😑💭

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    以前言ってたのは担任が宿題あんまりしっかり見てないんだよね。これでOKなんだって感じで返ってくるよ。

    と言ってたのでそれを言っただけなんですけどね、、、
    こちらがモヤりますよね😂

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

めんどくせーです😂
そもそも、なんか、んー。止めはね大丈夫かなーとか、めんどくせー😂

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    面倒ですよね!!!😂
    言われたあとに、私なんか変なこと言ったかな?とLINEを旦那にも見せました😅
    苦笑いしてましたが💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもラインで、止めはね大丈夫かな?とかめんどくさいです😂
    漢字はかけるんだけど!みたいな笑

    • 3月9日
  • ママ

    ママ


    なんか結構そういう雑談?みたいなラインは多いタイプの方です😞
    そもそもこの内容ってイラッとくるポイントあるのかなと思ったしまいました、、、

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    〇〇くんなら大丈夫でしょ😌待ちですよね💦

    それを先生が甘いから大丈夫って言われ方したから気に食わなかったんでしょうね😅

    • 3月10日
  • ママ

    ママ


    そっちだったんですかね、、、
    なんか無責任なこと言えないかなと思って先生の方で言ったら非難くらいました😭
    流せなかったのかなと思っちゃいました💦まあ私の一言が原因なんですけど、、、

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人結局、我が子を褒められたい欲があるんじゃないですかね💦
    そんなわざわざ、モヤモヤしててなんて言ってくるような内容じゃないですよ💦

    • 3月10日
  • ママ

    ママ


    そういうことだったんですね、、、
    〇〇くんなら大丈夫だよ!なんて軽々言えなくて😅
    きっとクラス担任を比べたのが良くなかったのもあるかもしれないです😞

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうなにも言えない相手ですね😂
    気にすることないし、深く付き合うことないです😊

    • 3月10日
ママリ

まぁ相手がちっさいことは大前提ですが、記載されてる言い方だと、

うちのこのクラスは先生によく直されるけど、あなたのお子さんのクラスの先生は採点甘いからお宅の子が大丈夫なんじゃない?

と捉えられても仕方ないかもなーと思いました。言葉を気にする人は気にすると思うので

この人とは向こうも距離置きたいみたいだし距離置けばいいと思いますが
今後も言葉遣いには気にしないと同じこと繰り返しちゃうかもです💦

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊

    きっとそうですよね、、、
    担任の比較をしたところが引っかかったんだろうなと思います💦

    向こうはこれからもランチとか行きたいからこれでモヤモヤしたくないから、と言う事で連絡くれて謝ってきました。
    私ももちろん謝りましたが、、、
    会ったらそんな態度ではなく言ってることと全然違うなって感じです💦

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    一回、仲直りしたいと思っても、よく考えたらやっぱ失礼だよな、、、って思い直すこともあるし、
    顔見たらやっぱムカつくわーって思うこともあると思うし
    言われた側がスッキリすることは基本的にないと思ってます😅

    なのでもう仕方ないと思いますよ!

    • 3月10日
  • ママ

    ママ


    確かに言われた側はスッキリはしないですよね😞😞😞
    あちらはスッキリしてると思うけど…
    ちょっと距離置いて様子見ようと思います!

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    いやいや、(笑)逆ですよ😅
    最初に、担任の採点が甘いからと言われた向こうが
    言葉ではこれからも仲良くしたいからと言っていても心ではスッキリするはずがないってことです、、、

    こういうちょっとした感覚のズレがきっとМ♡さんにはあるんじゃないですかね?それが招いたことかなと思います。

    • 3月10日
  • ママ

    ママ


    笑われても…
    なんか言い方とか酷いですね。

    • 3月10日
  • ママ

    ママ


    確かに私が言った発言ですが、
    以前向こうが担任のことを言っていて、それと同じことを言っただけで『甘い』とかではなくて『宿題みたいに少し大目に見てくれないかな?』っていう表現がしたかっただけですよ

    感覚のズレとか酷いですね

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    ひどいというかそれが一般的に相手が感じることだと思います🥲
    相手が言ったからいいやじゃなくて
    自分で考えたほうがいいし
    自分を被害者だと思っちゃうのはやめたほうがいいかなと思いまして。

    • 3月11日
  • ママ

    ママ


    コメントに笑いをつける必要ありますか?完全にバカにされてるようにしか感じませんけど


    相手が言ったからいいやとは思ってないですよ。
    それぞれ担任に厳しいところと厳しくないところとか色々話ときたから、少しそこを使っただけです。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか。
    では、丸く収まるといいですね。

    • 3月11日