
車の買い替えについて悩んでいます。選択肢は、中古車を購入するか、ナビだけを交換するか、何もせずに乗り続けるかです。現在の車は17年目で20万キロ走行していますが、ナビの反応が悪くストレスを感じています。どうするのが良いでしょうか。
皆さんなら、どうしますか?
①車を買い替える(たぶん中古で200万から300万くらい?ヴォクシーにしようと思っているため、新車だとかなり待たないといけないので)
②ナビだけ変えて乗り続ける(たぶん11万くらい、タブレットとかのナビはあまり好きではないのでその選択肢は考えていないです)
③ナビも変えずに乗り続ける
買い換えようか迷っている車は↓です
・夫が新車で買って17年目
・20万キロ
・ナビ以外は特に問題なし(割とこまめにメンテナンスしてきたとのこと)
・ナビは非常に反応が悪くてストレス
他の情報としては↓こんな感じです
・車は2台(私の通勤車(軽)と週末家族で遊びに行く用(買い換えようとしているのはこっち))
・夫は電車通勤のため、週末遊びに行く用の車が急に壊れてもなんとかなる
・まだ乗れるのに買うのはもったいないと感じる
・ので、②にしたいが、既に17年目なのでどうなのかなとも思う
- はじめてのママリ🔰

あおちゃん
すごい大事に乗られてるんですね!👏
ナビ買えてすぐ壊れる可能性を考えると私なら1か3だなぁと💦
確かに週末のみなら急がないかもしれませんが、いざ壊れてから動き出すとバタバタしそうですよね😅
年度末だし今月中に売って4月に乗り換えるのはありかなと思います💡
または新車が届くまでは乗り潰すとかですかね?🤔
答えでない内容ですみません💦

はじめてのママリ🔰
車一台でも良さそうなのでそのまま乗りすね🎶

はじめてのママリ🔰
逆に週末用の車ならもったいないので車1台にしますけど。その選択肢はないですかね…🤔
軽自動車をファミリーカーに乗り換える。週末用の車は廃車

ままり
私は田舎に住んでいるので、①です!
ただ、3月中に変えないなら税金もったいないなぁと思ってしまいます。
とりあえず今のに乗って、次の車検までには買い替えます!
家族でお出かけなら、夫婦2人とも
乗ってるだろうし夫運転奥さんスマホでナビ、でお出かけします👀
コメント