※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のママ友が自宅に来る際、私のことを笑いながら話しているのを聞いてショックを受けています。嫌われているのではないかと不安です。

割と仲良いと思ってたご近所のママ友さん。

先程、町内会の用事でまた別のママ友さんと一緒に我が家に訪問しに来たのですがインターフォンを鳴らす前に「あ、ここここ!◯◯さんの家笑」「アハハ(苦笑い)、◯◯さんね笑」と話しているのが聞こえました🙂

え?嫌われてない?🥲笑 
窓開いてるから聞こえてますよ〜笑



めちゃくちゃショック

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

嫌われてる嫌われてないの前に普通に感じ悪いなーと思ってしまいました😭

なんか、分かってよかったですね、ある意味もっと距離詰める前に💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は面倒見のいいサバサバした方で嫌味?や悪口を言うような方ではないので尚更胸がグッとなりました🥲
    分かって良かったということにします…

    ポジティブなコメントありがとうございます🥲🙇‍♀️

    • 3月9日
ままり

その前になんか笑いながら話してた余韻が残っちゃったとか…あるかもしれないけど嫌な感じですね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物を干していて外の会話が丸聞こえだったのですが、それまでは笑い合ってはおらず…笑
    気まず過ぎます🥲

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私も近所のママさんと不仲です!
町内も同じだし登校班も同じになるし、めちゃくちゃ嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班も同じだとしんどいですね💦
    うちは同じになるか、ギリ違う班になるか微妙なところです。怖い
    6年か…長いですね…

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月9日
deleted user

えええ怖い😭💦
私、結構ショック受けてしまうかもです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦

    • 3月10日