※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
ココロ・悩み

小学生の娘が友達に貸した物が返ってこず、親の介入を避けたいがどうすれば良いか悩んでいます。

小学生娘。

友達に物を貸して返してもらってなく友達に返してほしいを言ってますが返ってきません💦

クリスマスプレゼントでもらったのを言っても返してもらえてないです。


友達と物のやり取りはしないを話をしてました。どういう事になるのか話をしたのに返ってくると思い貸してます。

友達にはまた今度、遊んだ時を言われその繰り返しでもう3ヶ月になります。

友達は親にばれたくないため返せずにいます。

親なら子どもの部屋にあったらどうしたのか気づきませんか?隠してたら分かりませんね。

娘には相手の家に遊びに行った時に親の前で貸したのを返してを言ってみたらは話をしてます。

それをすると責められますね。これどうしたらいいでしょうか?

親介入は避けたいです。

コメント

ママリ

困りましたね🥺

「私のお母さんがまだ返してもらえないなら、(友だちの)お母さんに言うって言ってたから、早く返してほしい」とお子さんから友だちに伝えてもらうのはどうでしょうか。

まろん

貸したら返ってこない
それもまた勉強です。
大事な物は貸さないと本人が学ばない以上は何もできないです。

はじめてのママリ

そこまでなってるなら親介入なしは難しいと思います。

それに、親にバレずに返せたところでその子はまた繰り返しそう。

私なら相手の親に相談しちゃいます。クリスマスにもらったものってことは娘ちゃん本人よりもお友達の方が長く遊んでることになりますよね??悲しいです。

  • なの

    なの

    相手のお母さんには言わないでを言われました💦

    言ったらややこしくなる、友達が怒られ責められそうなのがあり言わないでを言いました💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

自分の話ですが、小学生の時に友達に貸したマンガ、ゲームソフトまだ返してもらってません。
高校生になって、返さなきゃと偶然駅で会った姉に言ってたみたいですが、会う機会もなくそのままになってます。

大人になってまで覚えてることもあるので、返してもらいすっきりした方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

相手の親にもしかしたらもらったって言ってる可能性もあるので、一応聞いたほうがいいと思います💦
親にバレたくないから返せないって言うのは、学校には持っていけないからって事ですか?😥💦
遊んだタイミングが何度かあったならチャンスはあったはずなのに謎ですね😥

  • なの

    なの

    確かに返すチャンスは何回もあります💦

    去年のクリスマスプレゼントで夏に貸してました。

    • 3月9日
なの

親にばれずに返すができてないから今になってるわけで返してもらうのは難しそうです💦

どうにか取り返すは言ってます。

なの

コスメの収納ケースになります💦


学校には持っていけません。

はじめてのママリ🔰

娘も同じ事があり、なかなか返してくれなかったので、持ってくるの大変なら、お母さんに車出してもらって家まで取りにいくね!
と伝えたところ、ちゃんと返してきました😊

なの

娘にはっきりお母さんが言ってるからで返してもらうよう話をする。

返してもらえないならお母さんぎ相手のお母さんに話をするを言うように話をしました。