※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

旦那の転勤で岐阜県瑞穂市に引っ越します。年少の娘のために近くの幼稚園の情報を探しています。ほづみ幼稚園、くるみ幼稚園、愛敬学園北方幼稚園について教えてください。

急な旦那の転勤で、来月から岐阜県瑞穂市に転居することになりました。来年度から年少の娘がいるので、今から入園できる幼稚園探しをしています😭
『ほづみ幼稚園』『くるみ幼稚園』
『愛敬学園 北方幼稚園』が家から近いので検討しています。園の雰囲気など、なんでも良いので何か情報持っている方がおりましたら教えてください💦よろしくお願いします!

コメント

なり

ほずみ幼稚園は、唯一の市立です。
延長保育などが全くないですが、評判は良いです。
バスがありますが、近くのバス停まで送迎があります。

くるみ幼稚園は、瑞穂市内だと、地区によって通える範囲が違います。地区によるので、聞いた方が良いかと。(かなりの人気園です。)
評判が良く、先生方も含めて、明るく活発な幼稚園の印象です。園舎が新しいです。年長から習字をやります。PTA系や保護者の担う役割が少し大変だと聞きます。平日の行事も多いと聞きます。
延長保育(課金)ありますが、トイトレ完了、発達に問題のないことと制限があります。


北方幼稚園は、勉強メインの印象です。延長保育が無料であります。年中からリコーダーをやります。園長先生は男性の方で、良い方です。
(この辺りでは、どちらかというとお勉強園です)

こばと幼稚園(地区によって、こばと西、こばと第三と別れます)が、私立では瑞穂市内だと一番多いと思います。
延長保育あり(課金)。
のびのびでもお勉強でもどちらも両立って感じです。
評判も良く、子供たちも生き生きしてます。

  • yu

    yu

    返信遅くなってごめんなさい💦そしてたくさんの情報をありがとうございます😭とても助かります…!
    くるみ幼稚園が第一希望だったのですが、やはり人気なようで、問い合わせたところキャンセル待ちだと…💦
    お勉強よりはのびのび系の園に入れたいので、ほづみ幼稚園をあたってみようかと思います…!

    • 3月11日
  • なり

    なり


    ぜひ、
    こばともおすすめですよ〜!

    ほづみ、こばと、ともに両園とも見学や園庭開放をやっていると思うので、見学をお勧めします!

    くるみは、兄弟児でほぼ埋まると聞きます。年少入園はかなりの狭き門だとか。2歳児枠もキャンセル待ち状態です…!

    • 3月11日
  • yu

    yu

    くるみ幼稚園、そんなに人気なんですね😭園舎も綺麗ですし、取り組みも魅力的でしたが、、😭残念💦

    知っていたらで良いのですが、ほづみ、こばとはPTAや役員などは、どんな感じか知っていますか🤔?

    • 3月11日
  • なり

    なり


    ちなみに、めっちゃのびのび園として有名?なのは揖斐幼稚園です!
    さっき揖斐幼稚園のバスが通って思い出しました笑😆

    こばとは、PTAについては良いも悪いも聞いたことないです。

    ほづみは、PTA年長になるとめっちゃ大変って聞いたことあります笑
    でもそれはどこも同じだと思いますが…

    • 3月12日
  • yu

    yu

    揖斐幼稚園!アパートからだと20分くらいかかりました。
    穂積の方から通う方も多いんですかね🤔?のびのび園気になります!

    やっぱ年長で役員になると仕事沢山ありますよね…😭
    こばと西は私立のマンモス園っぽかったので、もしかしたらPTA自体ないかも…なんて期待しましたが、問い合わせたところ普通にありました😅

    色々教えて下さり、ありがとうございました♪すごく参考になりました😊

    • 3月12日
  • なり

    なり


    多くはないと思いますが、瑞穂市からも通ってますね。

    こばと西は、下の子が未就園の場合は、PTA免除と聞きましたよ!(こばと第3は未就園でも免除なし)

    くるみも前よりは集まりが減ったけPTAがあると聞いています。

    • 3月17日
  • yu

    yu

    のびのび園を求めて瑞穂市から通う方も居られるんですね🤔✨

    PTA免除!第3は免除なしとは…!同じ系列の園でも全然違うんですね…。今の所ほづみ幼稚園が、第一希望ですが
    こばと西もよかったなぁ😣

    • 3月19日
ママリ

わたしも瑞穂市民で、来月から年少さんの娘がおります(^^)
職業柄、候補にされている幼稚園のことを知っているほうだと思うので、お力になれたらと思いコメントしました。
急な転勤で大変だと思いますが、応援しています!
ちなみに、ほずみ幼稚園は今からでも入園は大丈夫だと思いますが(2週間ほど前の時点で、定員に空きがありました。)園舎がかなり古いので一度見学に行かれることをおすすめします。園長先生も教頭先生もとても素敵な方です!

  • yu

    yu

    コメントありがとうございますー!嬉しいです😭✨
    今の所第一希望が、ほづみ幼稚園で、今度直接園に行く予定です。園長先生、教頭先生が、素敵な人なのですね✨安心しました…😭
    もし知っていたらで良いのですが、大体何クラスあるのでしょうか…?人数は多いほうですか🤔?

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ほづみ幼稚園は、最近一学年2クラスか3クラスです。1クラス25人程で、その学年の人数次第で2クラスか3クラス編成にになっています。

    他の方も書かれていますが、預かりが一切なく夏休みなどの長期休暇があるので、専業主婦さんか幼稚園の休みに合わせてくださる仕事でないと難しいかと思います。
    また私立幼稚園にあるような教育面はほとんどありません。ELT(英語)がたまにありますが、ほんとに少し外国人の先生と触れ合う程度です。
    園庭の広さは抜群で、のびのび園を好まれる方には魅力的かと思います。
    わたしも最後の最後まで悩んだ幼稚園です(^^)

    • 3月19日
  • yu

    yu

    1クラス25人の2〜3クラスなんですね✨
    思っていたより多いです😳

    園庭が広いとのびのび遊べそうですね😊色々なことを経験させてあげたいので、私立で行っている様なこと(英語など)にも惹かれますが、娘はなかなかの自由人なので、のびのび園の方が合っているのかなーと思っていて😓
    実は落ち着きのなさや集団行動で心配な部分があり、療育に通っているのですが、ほづみ幼稚園はそういった子も受け入れてくれるのでしょうか?色々聞いてしまってすみません💦わかる範囲で大丈夫です…!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほづみ幼稚園は公立ですし、近年は定員割れているのでどんなお子さんでも受け入れてくれますよ😊ダウン症や重度の自閉のお子さんも受け入れています!
    そして、わが子も療育に通っています。瑞穂市であれば、本巣幼児療育センターがあり、こちらの先生方も素敵な方ばかりです😊ほづみ幼稚園の先生も、療育センターと連携取ってくださり理解がありますよ!
    お子さんがどんなご様子かわかりかねますが、療育に通われているのであればくるみや北方幼稚園にはしなくてよかったと思います😅

    • 3月21日
  • yu

    yu

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    ほづみ幼稚園いいですね✨療育センターと連携しているのなら、安心して娘を預けられそうです。本巣幼児療育センターもおそらくお世話になると思われます…!

    くるみや北方は厳しめ(お勉強や礼儀作法?)なんでしょうか?

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    はい、厳しいです…。
    お勉強とかは、インターとかに行かない限り私立はどこもそんなに大差はないです。礼儀作法は、掲げている教育目標とかはどこも似たり寄ったりですので、担任の先生次第かと😅
    先生たちの指導が、やはり設定保育でカリキュラムがあるので、決められた時間内にある程度のことをこなさないといけないため、どうしても厳しくなってしまうという感じです。家庭で子どもひとり見るのも大変なのに、25人をまとめないといけないので…😅

    • 3月22日
  • yu

    yu

    なるほどです🤔カリキュラムに沿って進むなら、ある程度集団行動が取れる必要がありそうですね💦
    その辺りはうちの娘は少し心配です😓
    色々なことに取り組めそうで、魅力的ではありますが💦

    • 3月23日
ママリ

ちなみに、1クラス20人程なのはこばと第三幼稚園です!西も定員は同じくらいかもしれませんが、雰囲気が全然ちがいます😅

  • yu

    yu

    住むエリア的に、こばとに通うなら西の方になると言われました。第三と西はどの様に雰囲気が違うのですか🤔?

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    第三のほうがのびのびした雰囲気だと思いますが、小学校区を考えると知った子がいたほうがお子さんにとっては安心ですよね。

    ちなみに、清流みずほ子ども園はご存知でしょうか?園舎がピンクだったり、先生がロングスカートでちょっと独特ですが、行事事が少ないのびのび園ですよ😊

    • 3月22日
  • yu

    yu

    同じ系列でも違うんですね😳
    いやー聞いてみないとわからないことが沢山…
    本当に助かります🙏

    清流みずほ子ども園、一度ホームページを見たことあります!園独自の教育法を行なってるとのことで、なんとなく敷居が高そうと感じていましたがのびのび系なんですね😳
    あと制服が可愛いですね!
    先生は何故ロングスカートなんですか?

    • 3月23日