※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国民健康保険を4ヶ月滞納しており、差し押さえ予告が来ました。期日までに支払いができないため、銀行振込での対応が可能か、また分割払いができるか教えてください。

恥ずかしながら国民健康保険を4ヶ月分滞納しています。
差し押さえ予告が来てしまい、期日までに支払いがなければ着手しますと書いてあるんですが、仕事のためその期日までに来庁できません。
また月曜日に問い合わせはしますが、銀行振込で対応ってしてもらえるんでしょうか?
一応一括では支払える額ではありますが分割ができるのであれば分割をしたくて。対応してもらえるんでしょうか、、、
分かる方お願いします💦

コメント

ミニー

電話で分割対応してくれるかと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度相談してみます😭
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月8日
はじめてのママリ

払う意思を見せれば柔軟に対応してもらえます♬*なので、月曜すぐ電話して来庁できない理由を伝え、払いたいけど分割が助かります、と言えば私は分割してもらえました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差押さえの手紙が届いてからですか?🥲

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    届いてからです😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分納の納付書が改めて届きました(笑)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに月曜日電話して相談します!!ありがとうございます😭😭

    • 3月8日
ままり

差し押さえ予告だと難しいかもしれません💦
事前に何度か連絡あったと思いますので、その時に連絡していれば分割は可能ですし、納付書送って貰ってクレカ払いもできると思います。

差し押さえ予告が来るってことはそれだけ支払う能力があるということなので、延滞金かかることも考えると一括で支払ってしまったほうがいいと思います。

納付書かあれば、期限切れでも役所や銀行窓口で支払い可能かと思います。
有効期限切れはコンビニや郵便局では支払えません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡は過去に一度のみきてました💦
    納付書は来てましたがお金に余裕がなく見送っていて合わせて4ヶ月分溜まってる感じです...
    差し押さえ予告が来るのは支払い能力がある方のみなんでしょうか?

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    そうなんです。
    国保は世帯で支払い責任がありますので、本人にそれだけ収入があるとか、いっしょに住んでる家族に支払い能力があると差し押さえの連絡がきます。

    6ヶ月過ぎる頃には延滞金かかりますが、4ヶ月なら延滞金はないかと思います。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    シングルで非課税世帯、借金もありで貯金もないはずなんですけどね😭手当とかで支払えるとみなされちゃったんですかね...生活はしんどくなりますが一括しかなさそうですね😢

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    うちはギリギリ非課税ではない世帯で、国保遅れて支払ってますが差し押さえ来たことはないです。

    お恥ずかしい話しですが、今月末に支払う国保は12/1期日のものです😅
    来月はさらに1期分を半分にして支払う予定ですが、担当の方に毎月連絡してどれぐらい支払いできそうでいつぐらいになるかを必ず連絡してます。

    差し押さえは給料や学資保険、生命保険、定期預金などが対象となりますが、そのような財産もない場合は差し押さえ来ないので、何かあるんだと思います💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらい遅れてましたか?💦
    4ヶ月分の支払い書いてましたが、連続4ヶ月ではなくて6ヶ月前からの滞納分が4ヶ月分ある感じなので、連絡もせずだったのがいけなかったんですかね😭

    保険は何もかけてなく、預金もなければ給料も今月分は4ヶ月分の保険料すら払えない額なので不思議です...逆に差押えできる当てがあるなら全然してもらって構わないんですけどね😢
    そういうのって聞くことできるんでしょうか💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

催告書ではなく差押予告書で間違いないですか?
催告書なら相談できると思いますが、差押予告書は、財産調査をした上で差押できるものがある人に送られるものなので、基本的に一括納付だと思います。
短い期間での分納(今月と来月で完納とか)ならしてもらえるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差押え予告書です!
    財産調査ってなにを調べるんでしょうか?借金もあって貯金もなくギリギリ生活なので😭シングルなので扶養手当とかで支払い能力ありと判断されたんでしょうか💦
    長期での分割ではなく4ヶ月分を1ヶ月分ずつ支払いたいなと、それなら相談してみるのもありですかね😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金がないなら、解約返戻金のある生命保険とか、自分の知らない貯金があったとか(親が自分名義で積んでくれていたものとか)あとは毎月の給与も差押の対象です。
    おそらく何か取り立てできるものがあったので、その予定になったんだと思います🤔
    とりあえず何も連絡しないとそのまま進んじゃうので、まずは相談されるのがいいと思います。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険もはいってなくて、両親もいないので...
    今月分の給与は4ヶ月分の保険料も払えない額なので、、
    逆に私の知らないどこかにお金があるなら差押えしてもらって全然構わないんですけどね😭

    明日朝イチ連絡してみます!

    • 3月9日