※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お金・保険

年収1000〜1500万円の旦那様を持つ専業主婦または扶養内パートの方に、食費や教育費などの月々の支出について教えていただきたいです。現在、夫からの生活費が足りないと感じています。

年収1000〜1500万円の旦那様で、奥様が専業or扶養内パートの方、できればお子様お一人の方。
参考までに教えてください🙇‍♀️

食費、日用品、子供にかかるお金(幼稚園や小学校にかかる教育費、習い事代、医療保険(貯蓄目的以外)、衣服費など)はそれぞれおいくらぐらいでしょうか。

質問の意図としては、夫が家計を管理していて毎月生活費をもらうスタイルなのですが、夫は充分渡しているからそこでやりくりしてくれと言うのですが、私自身全く足りないので増やしてほしいと感じています。

コメント

deleted user

夫のみ1300+私70万の家庭です。食費外食抜きで8万円 外食1-2万
日用品1万円
学校関係0.5-1万
習い事3.5万
生命保険2.5万
衣服費年間15万

ですが、日用品で個々が使うものや夫のスーツなんかは衣服費とは別だったりと、お小遣いでやりくりしている故に家計からの支出が少なめに済んでいたりします💦

はじめてのママリ🔰

専業主婦、子供は6歳2歳です。
幼稚園年長と自宅保育。

食費 7万(酒米なし)
外食 2.5万
日用品 1万
幼稚園 1.5万
習い事 2.2万
保険 0.7万(私の医療ガン生命)
服  1万

くらいの予算だと思います。
夫管理で全てカード払いなので食費くらいしか意識して使ってないですが、、、

ママリノ

夫1200万 妻130万です。
子供2人、小学生です。
食費外食込み 10万
日用品 5000円
子供費用 13万程度

住居費や光熱費など生活費すべて込み込みで55万設定にしてます。

はじめてのママリ🔰

1100万+ボーナス
正確な年収は把握してません😅
引っ越ししたの今月から専業主婦です。
息子は年長1人だけです。
食費は外食費込みで10〜12万
日用品1〜2万
幼稚園は月1万ほど
引越しして習い事は全て辞めたので、今のところはないがこどもちゃれんじは継続中
医療保険1〜2万
衣服費は月1〜3万
ですね💦
基本的にはPayPayで送金してもらってます!

はじめてのママリ🔰

子供0歳児1人です👶
専業主婦です

食費+日用品 18万
幼児教室 1.6万
医療保険 2人合わせて3万程度
です💡

まるこ


まとめての返信になり申し訳ありません。
とても参考になりました!
ありがとうございました🙇‍♀️