![むむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の初産のプレママです。マタニティーブルーで悩んでいます。周りに性格がキツくなったと言われ、つわりでメンタルがやられています。仕事も休みが増え、毎日泣いています。乗り越える方法を教えてください。
妊娠5ヶ月初産のプレママです🤰💭
皆さんマタニティーブルーって経験しましたか?
妊娠したばっかりの時はすごく性格が
キツくなったと周りに言われました。
つわりがしんどかった時期はメンタルがやられ
すぐ泣いてなんでもネガティヴ思考になり
体重も2.3キロ一気に落ちちゃいました。
今はだいぶ落ち着いてきてんですけど
まだ些細なことで涙してしまいます。
1人の時は色々考えてネガティヴ思考に。
たまになんで泣いているのかわからない
なんて時もしょっちゅうあります。
まだ仕事はしてるのですが体調の面で
休みも増えてて…その罪悪感もあってか
最近は毎日毎日泣いてます。
みなさんはどーやって乗り越えましたか?
- むむむ(7歳)
コメント
![SRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SRmama
妊娠28週の初マタです!
私も、マタニティブルーが激しくて
凄い泣きたくてたまりませんでした。
ですが、私の性格的に我慢してしまうので
溜まりに溜まってました…。
私は、出来るだけ赤ちゃんが生まれたらあれを一緒にやろう!とか考えて乗り越えました。
死にたいとも考えましたが、赤ちゃんがいるからダメって押し殺しました。
後は1人にならないよーに生き抜きもしました!
マタニティブルーは、本当に自分しかわからないし辛いと思います。
頑張って乗り切って下さい!!!!
![こんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんたん
わたしも1人目妊娠中はずーっとマタニティブルーでした💦
悪阻もあってですが4キロ落ちたし、毎日2時間くらいぶっ続けで平気で泣いてたり、夜中いきなり目が覚めて泣いたり、日中も旦那が仕事で何かあったらどうしようとか不安になって泣いたり、とにかく泣いてました(*_*)
周りの友達にも気分であたってしまったりしたし、マタニティブルーだからって言っても中々経験してない人には理解得がたいですよね😔
わたしは旦那が理解して受け止めてくれ、小さな問題でも1つある度に解決してくれてたので、徐々に不安なことが減っていった感じです。
でも臨月までブルーでしたよ。笑
マタニティブルーじゃなくてただメンヘラになっただけだったらどうしようとか、こんなのがずっと続いたら…って不安でしたが、出産したら突然なくなったので、やっぱり妊娠中のホルモンバランスなんだなぁって思いました(^-^)
あずささんも今は辛いと思いますが、ホルモンバランスが乱れてるだけ!と、あまり気にしないように🙌
-
むむむ
泣くのも意外と疲れますよね( ⌯ ⌯ ) ༘
私は夜も寝れなくて朝起きなきゃって頃にすごく睡魔に襲われたりします…
夜が寝れないから余計に不安定なのかなとか思ったり…
寝れないと泣いて子供みたいな私に子育てなんて出来るのかなとか、負のループです。
私も旦那が理解してくれてるのでそこはすごく救われています(´・ω・`)
でも優しい言葉を掛けられるほど申し訳なくなって罪悪感を覚えて泣いたり…
自分のことなのに感情をコントロールできなくなりますよね。
今だけと思いあまり気にしないようにしてみます!- 5月19日
-
こんたん
泣くのも体力使いますからね( ›_‹ )
わたしも夜は大体泣いてばっかで眠れなくて、お昼寝で睡眠とってました💦
子育ての不安もありますよね
旦那さんが理解してくれることが救いですね(^-^)
わたしも旦那が夜中起きてくれたり励ましてくれる度に、なんでこんなわたしのこと好きでいてくれるんだろうとか、旦那にはこんなわたしよりもっと素敵な人がいるんじゃないかとかでまた泣いてました。笑
結局なんでもネガティブになりますよね(´- ̯-`)
お仕事もお休みいただけるならゆっくりお家で休んだり、お外にお散歩行ってリフレッシュに回すのもいいと思います♪- 5月19日
![かるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるちゃん
マタニティブルーありますよねー!
妊娠してた時に上司に言われた言葉二度と忘れません!笑
私は旦那に当たり散らしてました😅
急に泣けてきたり、不安になったり。
終わってしまえば何をそんな悩んでたのかあまり覚えてません!
-
むむむ
多くの人が経験されてることなんですね!
きっと心無い言葉を言われたんですね…。
でもそーゆう無神経な人います稀に(笑)
旦那は優しすぎて掛けられる言葉にむしろ罪悪感で…
理解してくれてるんですけどね。
ホルモンバランスって重要なことですよねほんと…- 5月19日
-
かるちゃん
優しい旦那様みたいなので甘えていいと思います!
マタニティ生活は夫婦で乗り越えるものですから!- 5月19日
![隼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隼ママ
マタニティブルー経験しましたよ(^^)当時は分かっていませんでしたが、よくよく考えればヒステリックになっていたことはマタニティブルーだなぁと。主人と初めて喧嘩した時、私から謝ったくせに
「私悪くない!私悪くない!!私悪くないもん!!!!」
と泣き叫びながらお布団バンバン叩いてました(笑)自分で自分が分からなくなったり、感情をコントロールできなかったり…。
-
むむむ
私も感情のコントロールができなくて…
強気になるとゆーより全部弱気になっちゃってます。
仕事は産休までで辞めようと思ってるんですが今体調の面も不安定で休みがちで…もう辞めたい気持ちでいっぱいです。- 5月19日
むむむ
溜め込むのはよくないってわかっててもはけ口が見つからないととりあえず泣くしかないですよね…。
やっぱり1人はよくないんでしょうか?
なんか友達と会うのも気が引けて…
頑張って乗り切ります。
なんなんさんは乗り切れました??
SRmama
私もはけ口が見つからず
たまに泣いての繰り返しでした。
私は、実母や妹と遊んだりして
気分転換して乗り越えましたよ😊
今妊娠8ヶ月になりましたが
マタニティブルーは終了してます🙆
知らない間に終わってるので
頑張って乗り切って下さい。