 
      
      22歳の妊婦で、橋本病の影響で不安があります。赤ちゃんの体重が小さめで心配。薬を飲んでいないと障害児が生まれる可能性は?産婦人科の先生はエコーで気付くでしょうか?
私は22歳現在妊娠10ヶ月の臨月です。
高校生の時に橋本病と診断されました。
妊娠するまでは数値がよかったり
微妙だったりとバラバラでした。
妊娠してから産婦人科とは別に
3カ月に1回甲状腺の病院
に通って下さいと言われて今まで
通ってた甲状腺の病院に2回目行った
時に特に数値は大丈夫で薬も飲まなく
ていいしあと3カ月で産まれるから
最後の1回は病院にこなくても大丈夫
じゃないかな〜と言われたので病院に
それから検査しに行ってないんですが
今更になって不安になってきました…
赤ちゃんの体重も2200gぐらいで
小さめです。橋本病が原因でしょうか?
最近毎日産まれてくる子供に障害が
あったらどうしようと毎日毎日不安で
とっても不安です…胎動も毎日元気だし
産婦人科でも赤ちゃんも元気ですと言われますが
内心不安でいっぱいです…やっぱり薬を飲んで
いないと障害児が産まれますか??
もしなんかあったら産婦人科の先生はエコーで
気付きますか??
- ❤︎(8歳)
コメント
 
            たぴ
不思議なんですけど、担当のお医者さんにEさんは納得いくまで質問したり、コミニュケーションはとっていないのですか?ここで、Eさんのこと何も知らない、専門知識のない全くの素人のコメントで判断しちゃうんですか?💦😰
 
            りんご
すみません、橋本病について詳しくは知らないんですが、薬を飲んでいないとどんな障害をが出る可能性があるんですか??
一般的に産婦人科で診てもらっててわかる障害なら、元気ですと言われてるなら大丈夫なんじゃないでしょうか??
もしなにか異常が見つかっていれば言われてると思いますよ!
私も持病があるので子供にも障害がないか産まれるまで不安でしたが、産婦人科では問題ないと言われていて、実際元気な赤ちゃんが産まれてきてくれましたよ!
不安になるのは仕方のないことだと思いますが、一旦頭の隅に置いといて美味しいものでも食べたらどうですか😊
産まれたらゆっくり食べれなくなるので😭
- 
                                    ❤︎ コメントありがとうございます! 
 橋本病が重度であれば薬を処方
 されるんですが私は薬を飲む程
 重度ではないみたいで今回も数値
 が大丈夫だったので最後の1回の
 検査もお医者さんに大丈夫ぢゃない
 かな次は産後でいーと思うと言われ
 次は産後に行こうと思っていたん
 ですが胎児も小さいし私自身も結構
 食べてる方なので胎児が大きくなら
 ないのには持病の橋本病が関係
 してるのかな…??
 と思い不安になって相談しました💦
 妊娠中でも薬を飲まずの生活を臨月
 まで過ごしましたが、もし数値が
 高くて薬を飲みながら妊娠生活を
 送らないとダメな場合は胎児に影響が
 あって脳の障害?などがあるみたいで
 す。とても不安ですが、産婦人科でも
 胎児が少し小さめだけしか言われず
 病気があるかもなどは言われた事が
 ないし胎動も毎日元気です。
 障害児でも胎動は元気なんでしょうか?
 実際産まれてみなきゃわからないし
 考えてもキリがないですよね…
 
 なんか安心した言葉をかけて
 ほしくて少し気持ちがラクに
 なりました(´・ω∩`*)
 ありがとうございます!
 
 ちなみにはるさんはなんの持病
 お持ちなんですか??- 5月19日
 
- 
                                    ❤︎ 間違えました、数値が高いのに 
 薬を飲んでない場合は胎児に影響が
 あってその影響が脳の発達障害
 などになるみたいです!- 5月19日
 
 
            りんご
そうなんですね。
確かにそれだと今の状態がわからないから不安になりますよね💦
でもお医者さんは今までたくさんの患者さんを診てきた上で、大丈夫と言われたと思うのでそれを信じるしかないと思います!
今から検査しても意味があるなら検査してもいいと思いますが。。
障害児でも胎動は元気かは私にはわかりませんがもう37週ですし、どっちでもいいから無事に産まれてきてほしいって考えてる方が楽だと思いますよ😊
私は先天性の心臓病です。
薬は飲んでないですが、遺伝というか、子供が心臓病になる確率が普通の人よりも高いのですごく不安でした。
結果的に、子供は元気に産まれてきてくれましたが、私が妊娠によって心臓の具合が悪くなったので、今後心臓の手術が必要と言われています。
ちなみにその影響で帝王切開でした。
子どが無事に産まれたと思ったら今度は自分かーと思って不安がつきませんが、今は子育てに専念しようと思ってなんとかやってます。どきどき不安で泣いてしまいますが😅
- 
                                    ❤︎ そうなんです、とっても不安です😫 
 今から検査してもって感じなので
 産まれるまで待つしかないです…
 ですよね、医者も何人も見てきて
 ますし大丈夫言うなら大丈夫
 ですよね(´・ω∩`*)
 私の友達が通ってる産婦人科わ
 心臓の部屋?が4つちゃんとあるか
 とかをエコーで見たりしたとか言って
 たんですが私が通ってる産婦人科
 エコーもよくわからない感じだし
 なので手足などの指がちゃんと
 全部あるかとかも見た時ないし
 オレンジっぽいエコーですら
 手足の指見た時ありません…
 心臓の部屋4つ調べたりもして
 ないし心音も検診の時聞かせないし
 ただ頭測って体測って脚測ってとか
 ぴこぴこ動いてるのが心臓です的な
 感じでいつもすぐ終わるから見落とし
 などないかもいつも不安です…
 ほんとに無事を祈るばかりで…😫😫
 
 
 そうなんですね😭
 はるさんもすごく産まれるまで
 きっと不安でしたよね…😭😭
 なんもなくて良かったです!!
 でも次ははるさんが悪化したん
 ですね…でも手術で治るんですよね?
 私も産後ホルモンが
 悪くなる可能性あるので産んで
 からも不安です⚪︎(>_<)⚪︎
 ほんと病気って嫌ですよね…
 幸せに家族で生活したいだけ
 なのに…😫💦- 5月19日
 
 
   
  
❤︎
コメントありがとうございます!
いつも赤ちゃん元気ですと
言われるのでなんにもないの
かと思っていて…
あと少しで産まれるし今更
甲状腺の病院に行っても
なぁ…とゆう感じで思っていて
でも橋本病と調べると不安に
思う事が多くて…😭💦
なんか考えすぎて疲れてしまいました。
でも月曜日産婦人科で検診なので
色々聞こうと思っています。