※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

残業後に帰宅すると、息子が泣いていました。アニメの録画ができておらず、YouTubeしか見ていない状況に息子が不満を持っています。説明しても理解されず、責められることに苦しんでいます。

はーーーー残業して今から帰るコールしたら
電話口から息子(5)の大泣き声、、、

毎週予約のアニメが録画されてないと、、
ここ何ヶ月もYouTubeしかみてなくて
容量がパンパンになるから消すよって前に伝えたのに

容量の話とか言っても理解できないし
前伝えたことも忘れて
全部私のせいだと怒ってる

こちらが経緯を説明しても
何も理解できずただただ責められてる
こっちは残業でヘトヘトなのに
文打ってたら涙出てきた

はーーーーーしんど

コメント

あきら

毎日お疲れ様です!
辛いですよね。子供って理不尽ですよね。私なら帰りたくなくなっちゃいます。
YouTube等で見逃し再生やってないアニメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのアニメが絶対見たいというわけではなく、気まぐれで見てるだけなんですよねー
    それにテレビは30分ってきまってて、すでにYouTubeで30分見てるのでルール上だとアニメはもう見れないんです
    そこも多分理解できてなくて、YouTubeはもう終わりだけど録画アニメなら見ていい!と思ってるんだと思います

    • 3月8日