※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の子どもがロタワクチン接種後に37.8度の発熱があり、小児科では様子見で大丈夫と言われました。初めての子育てで不安な気持ちがあり、他の方はこのような場合どう対処されているのか知りたいです。

先日生後2ヶ月のワクチンを打ちに行きました
ロタワクチンの副作用で発熱があり37.8度
ワクチンを打った小児科に確認したら発熱だけでおっぱいも飲んでるなら様子見で大丈夫だと言われましたが
私自身、初めての子なのでソワソワしながら様子を見てます
皆さんはお子さんのお熱、このような場合どうされてましたか?
ちなみに冷えピタで脇の下を冷やしてます😞

コメント

ママリ

特に何もしてなかったです💡
水分補給だけ忘れずに、あとは沢山寝かせてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分補給とはミルクやおっぱいでってことですか?🤔

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😄
    あとおしっこちゃんとでてるか確認ですね!
    冷えピタはクーリング作用ないので、特に付けなくても良いかもです💡

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷えピタ効果ないんですね…😦
    おしっこ、確認しときます!

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    冷えピタは表面冷たくて気持ちいいって程度で、クーリング効果までは無いです😣
    かぶれたり、万一剥がれて顔に行かないように要注意です!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

・アイスノン枕で頭の熱が上がりすぎないように気を付ける
・おっぱいは一気にたくさんではなく少量ずつで頻度を上げるでok
・発熱した翌日(自分の息子の場合、接種後翌々日)も下がらないようなら受診

というのが小児科の指示だったのでその通りにしました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

38.0くらい上がりましたがミルクも飲んでるし何もせずに次の日には下がっていました!