![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親について悩んでいます。現在22週の妊婦、旦那は出張中です。義実…
義両親について悩んでいます。長文失礼します。
現在22週の妊婦、旦那は出張中です。
義実家とは車で5分程の距離に住んでいます。
以前から義両親に苦手意識はありましたが
当たり障りなく付き合ってきたと思います…。
ですが妊娠報告からの過干渉で生理的に受け付けなくなってしまいました。
余計に苦手になった理由です。
・実母といる時に呼び出され、マタニティ用品を選ばされる。(下着を選ぶ時に義父も一緒に選ぶ。支払いはして頂きました。)
・検診に行く度にエコーを持って来いと言う。
・悪阻の時、旦那の分のご飯だけ持ってくる。
・男の子と判明したのに、まだ分からない。孫は女の子が可愛い。と言う。
・子宮頚管が短いのはマタニティショーツを履かないからだ!と義父が怒る。
そして今週の検診には義母が着いてきました。
子宮頚管が30mmなので次の検診で短くなっていたら入院と言われ、絶対安静の指示でした。
それを聞いた義母は何故か張り切り出し、入院の準備を勧めてきます。
安静にと思い薬を飲んで横になっているところに
訪問してきて、お茶とお菓子を出させます。
入院中は犬の世話をするから合鍵を作れと言います。
マタニティショーツを履かないからだと怒ります。
薬の副作用が辛い事も伝えているのに、いつも辛い時程怒られます。
後片付けもせず帰って行き、何しに来たのかと…。
もう正直ほっといてほしいです。
初孫なのでフィーバー状態なのでしょうが…。
会う度に旦那は私のご飯の方が好きとか言う話にも疲れましたし、
そんなに好きなら返してあげるよ…とまで思ってしまいます。
しかし、子供の事を考えると関係を断つ事も出来ず…
1人で考えてばかりで答えが出ません(;_;)
グダグダな文で申し訳ありませんが宜しくお願いします(__)
- 旦那
- 生理
- 妊娠22週目
- 義母
- マタニティ
- 子宮頚管
- 妊婦
- 片付け
- 女の子
- 車
- 男の子
- 妊娠
- 悪阻
- マタニティショーツ
- 義両親
- マタニティ用品
- 検診
- エコー
- お菓子
- お茶
- ご飯
- 妊娠報告
- 男
- 実母
- 義実家
- 義父
- mame(7歳)
コメント
![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパン
産後は余計にひどくなります。その前に旦那さんに相談して、いい嫁キャンペーンをやめた方がいいと思います。一度キレて取り乱すくらいのところを見せてしまった方が楽になると思います。
義父のマタニティショーツ発言…キモすぎです。
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
旦那さんに相談はできませんか??
もしできるのであれば
旦那さんから義両親に
お話してもらえればいいのですが( ´_ゝ`)
お身体大事にしてください。
-
mame
旦那に相談はしたのですが、関係を切るか切らないかの2択で…。
どっちの肩を持つ訳でもなくどっち付かず…です。
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)- 5月19日
![かるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるちゃん
プライバシーもなにもありませんね。
その状態のままで合鍵はやめといた方が良いですね。
私の実母がそんな感じだったのでキレちゃって
ほんとに嫌になって出産後いまだに会わせてません!😅旦那さんがフォローしてくれるといいのですが、、
-
mame
回答ありがとうございます。
合鍵の件はなんとか旦那に言って阻止したいです😞
このままでは陣痛中からずっと居座るのではないかとも不安で…。
正直今は出産後も抱かせたくない気持ちしかないです😔。
旦那には電話で相談するのですが、
話を聞くだけで何も取り合ってはくれません😞💦- 5月19日
-
かるちゃん
ハッキリ言ったほうが最初は勇気がいりますが、
後々の事考えるといいと思います。
ストレスためないようにリフレッシュしてくださいね!- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最後の2つが個人的にイラっとしちゃいましたすみません(>_<)
それにマタニティショーツどんだけ履かせたいんだよ!と心の中で思いました💦
義母さんはそっとしておくっていうのが出来ないみたいですね🤔
私も一層のこと言いたいこと言った方が、このまま黙ってエスカレートするよりかは全然いいと思います💡
-
mame
回答ありがとうございます!
下着に関しては、まだブカブカだったので履かなかったのですが
買ってやったのに!!という感じでしょうか…😅
買ってくれと頼んでないわ!と思いますが…😅
いつも言ってやると思いながら、目の前にするとなかなか言えないんですよね…😞💦- 5月19日
![はるかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかい
気が休まらないし、ショーツ発言や選ぶのに義父まで来るとかちょっと引いてしまいました( TДT)
soramameさんが心配です( TДT)
大体、妊婦がマタニティショーツ履かないから頸管が短いとかどこからそんな根拠が…
ありがた迷惑だ!と伝えないと産まれてからも酷くなりそうですね( TДT)
うちは義父と義母が他人の気持ちがさっぱりわからない人で以前から色んな所(親戚づきあいなど)で問題があり、でも私には関係ないしって思ってたら次男が出来たときから無神経発言ばかりだし、義父がよっぱらって私に電話してきたりで休まる事できずに私が爆発(笑)
用があるなら息子に電話しろ!!夜寝れず昼間に寝てる!って何回言ったよ?なのに昼間に飲んで何回も電話してきて結局話したいだけ。私は飲み屋のお姉さんじゃない!!いい加減にしてくれ!!とブチギレて着信拒否しました(笑)産むときも一切病院に来るな!!見舞いもいらない、休むための入院なのにあなたたちは騒ぐの目に見えてるから!!と旦那から言ってもらい一切来ませんでした(^w^)おかげで疲れたりテレビゆっくり見たいとかで赤ちゃんを助産師さんに預けれる病院だったのでみんな21時~23時くらいまで預ける率が高く、助産師さんや看護士さんも、今のうちよ~家かえったらドラマどころじゃないから~と笑ってました(*^^*)そのくらいただですら大変なので、早いうちに爆発しとくか拒否しないと…( TДT)
-
mame
回答ありがとうございます!
本当にその気持ちでした💦そんな根拠どこにあるんだ…って😅
はるかいさんも大変な経験をされたのですね…。
距離感が近すぎると本当に迷惑なだけです。
私もはるかいさんみたいに爆発したいです…(_ _)
きっとこのまま行けば、陣痛中から退院までいると思います。
それだけは阻止したいものですね(TT)- 5月19日
-
はるかい
ほんと退院までいられるのはきついですよね( TДT)なんで義母は自分も出産したのに辛いのわかるはずなのにわかんないんですかね( TДT)うちは最後、私が実母に愚痴って実母は義母や義父にキレてたので私の実母が義母に連絡して、娘(私)が大変お世話になりまして~なんか娘も上の子も見なきゃいけないし自分の体調もあるわでキツイみたいで~(怒)と遠回しにいったら、お腹の子がまた男の子だから~と意味不明な返しをしたらしく、実母はブチギレて今さらですが娘と孫の為に里帰り出産でいいですか?娘は困惑して疲れてるんです!なんかあったら責任とってくれるんですか??とキレたそうです。それ以来は義父からのワケわからない電話もないし、今では月1会うか会わないかくらいでちょうどいいです(*^^*)会うっていっても30分くらいです(笑)
- 5月19日
![冷湖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷湖
お辛いですね。
義理両親さんと車で5分の距離であれば、難しいかもしれませんが、距離を置いた方が良いと思います。
今のお気持ちを全て旦那様から伝えてもらい、そっとしてもらうことが1番だと思います。
義理両親さんに対するストレスはこれから先、どんどん増えて行くと思います。
今のうちから、距離を置けるのなら置いた方が良いと思います。
soramame さんの気持ちが今は1番大事だと思います。
実両親さんはお近くにいらっしゃるんですか?
あまりにも辛いのであれば、旦那様からだけではなく、実両親さんからも言ってもらってはどうですか?
soramameさん自身からも言えると良いとは思いますが、言い辛いから悩んでるのだと思いますので。
気持ちを伝えても、分かってもらえず、受け入れてもらえず、距離を置くことで怒らせ、文句を言われたり、逆キレされたりするかもしれませんが、それでも、どうにか、距離を置けると良いですね。
-
mame
優しいお言葉ありがとうございます😔。
実家にも相談していて、来ていいよと言ってくれているのですが、
犬がいる為迷惑をかけるのではないかと思ってしまい…
甘えたいのですが、そこも悩んでいるところです💦
何を言っても旦那を産んでくれた両親なので
これ以上嫌いになりたくないと言う気持ちです。
それを上手く伝えなくてはダメですね😔💦- 5月19日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
マタニティショーツの発言めっちゃ気持ち悪い💦
苦手になった理由よみましたが、義両親ありえないですね💦イライラしちゃいます(>_<)
産前でそのような感じだと、産後はもっとイライラすると思います。
わたしもそうでした!
旦那さまとしっかり話して見方につけて距離とった方がいいですよ!
私は義両親からうざいメールきたりしましたが、いろいろあって嫌いだったのでメールの返信もせず、距離おきました!
-
mame
回答ありがとうございます!
私自身、父親がいなかったので
義父の行動には気持ち悪さしかありませんでした💦
正直、子供を抱かせるのを想像しただけでもイライラしています!💦
旦那に気持ちを全部伝えて、理解してもらい、距離を置きたいと思います!- 5月19日
![はにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにー
産後が怖いですね。
私も、自分では言えないかもしれないけど、メールとかで、いま体調あんまよくないので、訪問控えてとかいうか。旦那さんを通してでもいった方がいいですよね。義理母がマタニティショーツの話するならまだわかりますが、義理父が言うのは引きますね。。
-
mame
回答ありがとうございます。
これからの事を考えると、本当にため息しか出ないです…😔
私自身が神経質になりすぎているとも思うのですか…
そこら辺の距離感は保ってほしいものです😔💦- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも、旦那は男三兄弟ですが、ひどい親ですね。
旦那をせっついて防波堤になってもらった方がいいですよ!!
私なら役に立たないならいらんでってキレます。
男孫だったら他の子と差別されそうだし。
-
mame
回答ありがとうございます。
初孫で長男というのが余計にという感じでしょうか💦
この先兄弟に女の子が産まれたら本当に怖いです。- 5月19日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
きても、居留守使ったり。
旦那さんに、気を使うからもういくのやめてとかいってもらうのは、無理ですかね??
-
mame
回答ありがとうございます。
家が1階なので居留守は厳しそうです💦
そっとしといてとは言ってくれてるみたいなのですが
旦那はいないので、行きたいから行く!という感じみたいです💦
もう少し遠慮できないか相談しようと思います!- 5月19日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
なんで義父にパンツの事までとやかく言われなきゃいけないの⁉︎って感じです💦
孫は女の子が可愛いとか…絶対に触らせたくもないですね💦
-
mame
回答ありがとうございます。
女の子がいないから、どこまで踏み込んでいいのか
分からないとの理由みたいです💦
それなら逆に気を使うものじゃ…?と思ってしまうのですか😅
女の子が産まれたら、滅多に会わせたくはないですね💦- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今からその感じじゃ産まれたら毎日家に来られるかもしれないですよ!!!
今のうちに旦那様にうまく言ってもらったりして距離を作っておいたほうがいいですよ!
うちも義母に難ありで産後ストレスで里帰りから戻って1ヶ月後また実家帰りました💦
連絡きてもあっさりとした対応しまくって旦那にもキレたりしてたので旦那が言ったのか最近は距離感があってギリギリセーフな感じです。
うちも男の子しかいない家の義母なので距離感わからないみたいでズケズケと踏み込んできてやばかったです。
-
mame
貴重な経験談、ありがとうございます。
もういっそのこと、全部無視してしまおうか…と考えています。
しかし以前に体調が悪く、寝ていた為に電話を取れない事がありまして、
その時は無視してる!と思って怒られたので…
正直怖い気持ちしかありません😔💦
旦那がもう少ししっかりしてくれませんかね…💦- 5月19日
![はーなーび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーなーび
うちも義実家が車で5分程の距離のとこにあります。それはもう過干渉過ぎて、週末になると何かにつけて呼び出し。
何処で何をしてたのかなんて当たり前。
週に1.2度は家に孫を連れてこい。
急に家に来たりと本当うんざりして、爆発してしまいました。
はっきりと【過干渉なことは辞めてください】とストレートに言ってしまいましたが、その後、過干渉な行動は減りましたが義母とはぎくしゃくです。
お辛い気持ち十分わかります。
-
mame
現状と似ていてびっくりしました😅
週末には必ず顔を出していますし、
夜に旦那だけ呼び出しも当たり前です。
子供が産まれたらエスカレートするのですね💦
もういっその事ぎくしゃくしたいという気持ちです💦
今の内から少し距離を取りたいので、嫌な事は断ろうと思います😅- 5月19日
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
まとめてで申し訳ありません💦
みなさま、ご意見を下さりありがとうございました。
逃げ出すようで嫌だったので踏ん張っていたのですが
母から帰っておいでとの言葉を貰えたので
しばらくの間実家で安静にしたいと思います。
旦那には限界だと言う事と、止めてほしい事をすべて伝えたのですが
「ごめん…」と言うだけで取り合ってはくれませんでした。
旦那に関しては見る目がなかったと諦めます。
義両親にもしばらく実家に帰ると伝えたのですが
返ってきた言葉は、合鍵作ったの?でした。
合鍵を作るつもりは無い事だけ伝えました。
誰もいない家に来て、何をするつもりなのかもう、理解できません。
今は自分の体とお腹の子供の事だけを考えたいと思います。
2度の流産経験後、やっとここまで育ってくれた命なので何が何でも守ります。
みなさまのお陰でやっと勇気を持つ事ができ、1歩踏み出せました。
まだまだ油断はできませんが、頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました😢!
![もえー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえー
突然ごめんなさい。
吐き気がするほどイライラしました。
私も過干渉な義両親にウンザリしていますが
全然ましだと思えました。
お腹の子と自身の身体を守れるのはsoramameさんしかいないです。
想像を超えるストレスと不安があると思いますが
世の中のママの大半はsoramameさんの味方です。
どうか元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
みんな味方です。
-
mame
読んでいて涙が出ました。
その言葉を頂けるだけで、頑張らなくちゃ!と力がでます。
本当にありがとうございます。- 5月19日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
わたしも義両親と同居しているものです。
マタニティショーツの件、キモすぎます!!!
下着を選ぶ時も一緒とか、ありえないです。普通気を使って付いてくるなと思います😭
わたしも結婚当初は義父に苦手意識はなかったのですが最近、何をするにもなにを話しかけるにも気持ち悪くて、正直一緒に住んでますができるだけ関わらないようにしています😭
たしかに子供のことを考えると関係を断つことはできないですよね、、、
お互い耐えるしかないんですかね😭がんばりましょう
-
mame
本当に嫌悪感しかありません。
それを履けって堂々と…よく言えるなと思います。
minさんもご苦労なさってるんですね。
産まれてくる子供の事を考えると、
これからの行動も慎重に決めなければと考えます💦
頑張りましょう!ありがとうございます!- 5月20日
mame
早々にご回答ありがとうございます。
いい嫁キャンペーン…笑ってしまいました(笑)
義実家には男兄弟しかいないので線引きができないみたいです。
はっきり嫌!と言う勇気を持ちたいですね(._.)
メロンパン
そうですね꒰ ᵕ͚̈ ꒱今は辛いから来ないでくれ。お茶もお菓子も後片付けも辛い!!って言っちゃいましょう♡
健やかな精神と健康な身体が今は一番優先されるべきです!
素敵なマタニティライフを送ってくださいね😊
mame
母親になるのに、私がしっかりしなくては!ですね。
嫌な事は嫌と言える強さを持ちます!
勇気を貰えました(;_;)ありがとうございます!