※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労証明書に一週あたりの就労日数が抜けていました。再度担当者にお願いすべきでしょうか、それとも自分で書いても問題ないでしょうか。

就労証明書を会社の担当の人に書いてもらって役所に提出したら、一週あたりの就労日数だけ抜けてました💦
数字1文字だけなんですが、もう一度担当の人にお願いするか、1文字だけなので自分で書いてもいいのか😭
何箇所か抜けてたらお願いしやすいけど、1文字だけなら自分で書けよと思われますかね?💦
1週間に何日働いてるかなんて自分で当たり前に分かるので普通に書けますが、やはり1文字だけでも担当の人にもう一度お願いしますか?💦

コメント

ママリ

私なら、こっそり書きます…😁😁😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    1文字だしこっそり書いてもバレませんよね🥲

    • 3月8日
🍯

うちの職場は会社の住所や名前など社長が書いてくれて、あと自由に自分で書いちゃって〜って言う人なので自分で書いちゃいますが、あまり無責任なことは言えないので書いてもらった方が無難かと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    自由に自分で書いてって言われる場合もあるんですね😳
    1文字だけだしバレない気がしてきました😭

    • 3月8日
花束❁¨̮

自分でかいちゃいます🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    1文字だけだし担当の人の字を真似て書いたらバレなさそうですよね😭

    • 3月8日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    本来は担当者に書いてもらうが正論だと思います。
    ただ、臨機応変でいいと思いますよ。担当者からしても、え?これだけの為に再度来たんかいって思うかと💦🤣

    • 3月8日
しー

確認の電話が職場にあっても困らない事は、こっそり書きます😄