※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
産婦人科・小児科

目の周りの赤みが気になり、小児科でアトピーかアレルギーか分からず治療中です。別の病院では皮膚科が良いでしょうか。似た症状の子どもはどう対処していますか。

目の周りの赤みについて(※写真あります。実際もう少し赤み強いです)
現在9か月になりますが、割と低月齢の時から目と口周りの赤み目立つようになりました。口の周りは、清潔を保つことで、再発しなくなってきました。

一度小児科クリニックに受診してますがアトピーかアレルギーか分からず、ロコイドとプロペト混ぜたクリームを塗ってます。良くなったり再発したりを繰り返してます。顔だけじゃなく、体(足首や首後ろ)もカサカサしています。すごく痒がってることはないです。

先生からは、アトピーであれば、もっと症状は強く出る言われました。
しかし、周りの赤ちゃんでこんなに目の周りが赤くなってる赤ちゃんを見たことがないので、気になります。

別の病院を受診する場合、皮膚科の方がいいのでしょうか。
また似たような症状があるお子さま、どう対処されていますでしょうか。

コメント

ゆっち

ロコイドとプロペト(保湿剤)の混合は実は混ぜムラが結構あるらしいです。そして、ステロイド効果が薄れます。詳しくは検索してみてくださいね!
塗る量を小児科医に聞いて正しい量を塗ること(大概、塗る量が少なすぎです)、見た目治ったふうに見えてもリバウンドがあります、続けて塗ることなどを気を付けてみてください😁

  • あーや

    あーや

    混ぜむらは聞いたことなかったです🙄
    続けてぬるのが足りない気がしてきました‥
    アドバイス頂きありがとうございました🙇❣️

    • 3月9日