
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那って、ママがやってくれるから俺はしなくていいやって他人任せに考えてる人多すぎませんか?
お前との子なんだからお前もやって当たり前なのにって🤣
本当に協力してくれる旦那さんがいるかた羨ましいですw

★marimero★
保育園入園準備お疲れさまです😊✨私も2年前やってました🥹
期待しちゃいます!求めちゃいます!だってどちらも親ですから❤️
しかし…
これを逆に父親に任せて後でイライラするくらいなら、母親が主導権握って、やってほしいことは逐一伝えてコマになってもらう方が、結果的にストレスないです🤣
基本的に『察する』ができるのは女性ですよね!だからママリで共感できるんです🥰
やってほしいことを具体的に伝えて巻き込みましょう☺️その方がママリさんの精神衛生的にもいいと思います😁
入園後の今も、提出物やらなんやら色々ありますが私がやってます😙
ぜひママリさんの手足にしちゃいましょう❤️
-
ママリ🔰
任せて後でイライラが1番腹立ちますよね😂本当に察するが苦手ですよね...
具体的に指示するのが手間かつ、お願いするとお金の事ばっかり言ってくるので嫌になってましたが、うまく協力してもらえる立ち回り方を覚えたいです🥹ありがとうございます!- 3月8日
-
★marimero★
性別限らず、やはり得意不得意ありますからね😊✨
お金のこととは、よろしければ例えばどんなことですか??- 3月8日
-
ママリ🔰
例えば子供の保育園の物を揃える時、これどう?って相談するともっと安くて良いのあるんじゃない?という感じです😮💨
- 3月8日
-
★marimero★
もし私なら、保育園のものを揃えるのが私が担当なら主人に相談しません😊
探す調べるなど手を出さないのに、口だけ出されるのっていかがですか👀⁉️
私は嫌です🤣
安くていいの…持ってこいよ💀💢
ってなりますね!
それならママリで質問された方が、経験あるママさん達がいいグッズ教えてくれますよ❤️
なので、主人には家事も育児も、100%ひとりでできる事をやってもらってます🥰もちろん仕込むのは労力要りましたが🤣
手を出さない&動かない奴は、口を出すべからず…です❣️- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちは基本私が朝早い仕事のため、朝は旦那が子どもを保育園に送ってるんですが、持ち物は私が揃えていて、喧嘩してむかついた時、準備しないで出かけたら、何を持っていけばいいの?って朝連絡が来ました。
半年間、バックの中身知らなかったのかよと驚きました。
-
ママリ🔰
私も全く同じことになりそうです🤣
なので持ち物チェックリストでも作ろうかと思ってました😮💨
ほんとこの人会社で仕事出来てんのか??と不安になりさえします😮💨- 3月8日

さんかくしかくまる
このイライラさえ理解していないと感じたので、子どもの準備はしても、夫の世話はやめました😛
-
ママリ🔰
この前少しイライラ伝えたら謝ってましたが改善は全くされません🤣
わたしもお世話やめたいのに、気になってやってしまう自分の性格を呪います😮💨- 3月8日
ママリ🔰
どこか2番手意識を感じますよね😮💨
やるけど、絶対自分がやらなきゃという責任感は感じません😮💨
義務教育に組み込んで欲しいレベルです!!