
コメント

y
うちは5ヶ月の離乳食2日目から麦茶あげてました!
最初は10倍ぐらいに薄めてました笑
どんどん濃くしていっていまは大人と同じ麦茶飲んでます☺️

葉っぱ🍃
アレルギー心配なら麦茶は薄いのを平日昼間までに飲ませてみたら安心かもです💡
白湯ならもう飲ませて大丈夫ですよ〜
必ずしっかり沸かしたものを冷ましてあげてください😄
ジュース類は月齢書いてますがあまり積極的にはいらないと思います💦ほっといても味が甘くて濃いからすぐ慣れます😱
これからの温かい時期に向けて色々飲める様になると良いですね🙆
-
ぷ🧸🫧
白湯あげてみるとしたら最初は少なめがいいですよね…?
確かに夏になる前に水分補給出来るものないとですよね…!!!- 3月8日

さあた
離乳食より少し前に麦茶あげました!
白湯からでも麦茶でもいいと思います!
-
ぷ🧸🫧
ありがとうございます!
一応麦茶の用意だけはしてあって悩んでました🥺- 3月8日
-
さあた
今はまだミルクや母乳がメインなのでたくさんあげなければ大丈夫です!
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
便秘の時は白湯や麦茶、2カ月くらいから飲ませてました笑
麦茶はすこし水で薄めて笑。
大体離乳食初期頃から皆さん慣れさせますよね
一歳ごろからの保育園はじまると水筒で水がお茶持っていったりする所もあるのでそれまでには慣れておくと良いかと。
嫌いな子は飲まないですが。
-
ぷ🧸🫧
便秘にも使えるのですか!!!
ペットボトルのベビー麦茶を買ったんですけどこれも薄めた方がいいですかね???
1歳から水筒で飲めるようになるの成長を感じますね…🥺- 3月8日

ママリ
麦茶は最初の1ヶ月だけ飲めるかどうかお試し期間みたいな感じで飲ませてました!それ以降は湯冷まし飲ませてます☺️
離乳食始まったころから離乳食の時に一緒に飲ませてました🙌🏻
段々とミルクの量と回数が減るのでミルク以外の水分を増やしていくようにしています✨️
-
ぷ🧸🫧
ほー!じゃあそんなに用意は要らなさそうですね!
離乳食の事は書いてあるけど麦茶とかの水分のこととか書いてないのが多くて…
ミルク減った分他の飲み物…って感じですかね?
1日のミルクの量が800から600になっちゃったら200をお茶で補う?感じですか?- 3月8日
-
ママリ
そうですね!ミルク減らした分水分が足りなくなるので!🥺
そこまで細かくは気にしてはいませんでしたが、大体目安でそーいう風に考えてあげてました☺️
ちなみに、調べてみると一日の水分量は体重1kgあたり約150mlが目安で、8kgの場合、約1200ml必要みたいです!(ミルク、食事等全て含めた量)
でも数字を気にしすぎると疲れるので、ミルクが減ってきた時は寝起きや
食事中などにあげてます🙌🏻
今はミルクがメインだと思うので、ミルク以外の水分を慣れてもらうという意味で少しずつあげてけばいいと思います🤍- 3月8日
ぷ🧸🫧
始まってからでいいですね!
最初どのくらいあげましたか?
スプーン1杯ぐらいですかね?
y
初日はスプーン1にしましたがアレルギーは大丈夫だったので翌日からは꧞型の器にテキトーに用意して好きなだけあげてました!