
4ヶ月のポメラニアンがいますが、ゲージ内ではトイレが完璧です。リビングでは失敗することがあります。ゲージから出す回数や広いスペースでの留守番について、どうするのが良いでしょうか。
4ヶ月のポメラニアンがいます!
ゲージ内ではトイレ完璧です!リビングだすとまだ失敗します。
一日にゲージから出すのが何回かあります。基本的にゲージで過ごしててフリーにさせられるまではこのような感じでいいんですか?それともゲージを囲うように少し広いスペースでお留守番とかさせるときは出しておくとかの方がいいんですかね?🐶
わたしがソファですごしてたりご飯の支度キッチンからゲージが見えてる状況とかでも出しても吠えることとかはありません。
- くうちゃんママ

はじめてのママリ🔰
うちは8歳と4歳のポメラニアンがいます💗
ゲージ内で過ごすのに慣れさせといた方が良いので広いスペースでお留守番とかじゃなくゲージ内でお留守番させるのが良いと思います。
トイレはすぐに覚えてくれると思うのであと少しですね✨️
ポメちゃんかわい〜ですよね💗

ポポタン
実家で以前飼ってたダックスは、ゲージが嫌いで親がフリーにさせてました。
トイレは完璧ではないので、しそうな箇所におしっこシートをひいてフリーでお留守番してました。
基本大好きな母がいない時は隅っこでじっとしてるような子だったので

ゆき
今後フリーにさせたいかにもよりますが、うちのこは最初の方はケージを囲うように広めにスペースを取ってお留守番させてましたが、今はトイレはトイレでできるので、留守番でも在宅でも家中フリーです!
飼い主さんがおうちにいる時に、フリーにしてトイレの練習をしていけばすぐできるようになると思いますよ👌
コメント