
未婚シングルマザーが妊娠し、パートナーの対応に不安を感じています。妊娠で気持ちが変わるのか、経験者のアドバイスを求めています。
未婚シングルマザーです。
度々ここで誰にも相談できない悩みを
話させてもらってます;_;
また同じような内容なんですが、
妊娠が発覚して、
いろいろ話し合った結果
わたし一人だけしんどい思いは
させれない。いつか必ず迎えに行くから!
俺の子ども産んでください!と言われ、
その言葉を信じようと思い
わたしも産むことを決めたのですが、
日が経つにつれて、
不安な気持ちが積み重なり
久しぶりに連絡したら
今までからは想像つかないくらい
返事がすごく適当な感じになってて、
それを聞いてみたら、
ただ一言、疲れてるから。とだけ
返って来ました、、
疲れてるのはほんとに分かってますが、
疲れてるからといって、
そんな適当にされてしまう存在なんだと
また、そのことについて突っ込むと
そのことは無視されて、
寝るわ。とだけ言われてしまいました。
妊娠してしまうと、
やっぱり気持ちは
変わってしまうのでしょうか、
そんな経験した方いらっしゃいますか?
偏見ある方もたくさんいるの
分かってます、、
でも、もうどうしたらいいか
分からなくなってしまって、
どうか助けてください、
- (^_^)❤(9歳)

退会ユーザー
私も未婚シングルマザーに
なるハズでした。
だけど、もーすぐ籍もいれます。
厳しい言葉ですが、
いつかっていつですか?
私はその人は逃げてると思います。
俺の子供うめっていうなら
そばにいるし、連絡も
とるのではないですか??
気持ちは揺らいだり
悩んだりしますが、
そんな人を待っていても
あいらぶゆーさんの
心が持たないと思います。
関係を切るのか、ハッキリ
これからもいるのか
させるべきです。
ひどいこと言ってすみません、、

ちゃんはな
当てにするだけ無駄だと思います。
彼はそんな事ない。って思いたい気持ちも分かります。好きだから信じたいのも分かります。
本当にあなたと子供を思ってくれているなら、どんな形であれ今、そばにいてくれると思います。
でも現実は違いますよね?
いつになるか分からない口約束。素っ気ない態度。それが本当の現実だと思います。
そんな男に依存するだけ、後々きっぱり裏切られた時の傷って大きいですよ?

\ちびまま/
男は無責任です。
私も似た状況にありますが、完全に逃げにはいってると思います。
妊娠したことで気持ちが変わるというのはありえます。
まだ早かった、とかそんな理由だと思いますが。
もう無理だと思ったら
私は関係を切るつもりでいます。

こっちゃん7
お腹が大きくなるにつれて、自分の気持ちも変わっていきますよ(*´∀`)

ゆきや
未婚のシングルマザーです。
私も妊娠して初めのうちは喜んでくれてましたが、
話を進めていくうちに日に日に態度がおかしくなりいつしか連絡さえ取れなくなりました。
連絡がなくシングルで頑張ろうと思ってた矢先に連絡が来ました。
「金は払わないけど、籍だけ入れよう」と意味不明な連絡がありました。
もちろんお断り。
シングルになると決め、お金も何ももらわず認知もせず育てることにしました。
今は実家にお世話になりながら子育てしてます。
相手はもしかしたら妊娠当初に比べて気持ちの変化があるのかもしれないですね…
少し厳しい感じになるかもしれないですが、
あいらぶゆー❤︎さんも気持ちを切り替えないと後々後悔することになるかもしれません。
シングルは大変ですが、しっかり自分の気持ちを持ってください。

ちゃんはな
昨日でしたかね?同じような質問拝見致しました。
きっと、同じような回答しか返って来ないと思いますよ?
シングルでやっていく。と決めたなら、迎えに来て欲しい、援助して欲しい、なんて思わない方が良いです。
実際、いつか、っていつですか?
本当に迎えに来る気のある人は、期限を決めてそれまで死ぬ気で頑張ると思いますよ?だって好きな人と我が子が待ってるんですよね?
それを、いつかって(笑)
本当に責任ある人なら、どんな状況であれ、一緒にいる事を選びますよ!男はいつでも逃げます。
シングルで心細い、誰かに支えて欲しい、そう思う気持ちも分からなくもないですが、一人でもやっていく!と産む決意をしたんですよね?なら、口だけのそんな男待ってちゃダメですよ。赤ちゃんはあなただけが頼りなんです。
母親としてしっかりしましょう!

(^_^)❤
連絡しても返事返ってこなく
なったのですか?

ゆきや
連絡しても返事来なくなりましたよ(´・Д・)
LINEもブロック、電話も拒否。って感じです。
私は拒否などしてませんでしたので数ヶ月後に連絡が来ました。
はっきりとお断りをしたので、今は一切連絡も来ないですし、私も認知させないことに決めたので連絡先を削除しました。
母になるのに自分がしっかりしなければ子供は育てられないと思い決断しました!!

(^_^)❤
そうなんですか;_;
その時はまだ相手のこと
好きでしたか?

M♡
昨日かな?同じ内容で投稿されていましたね。
普通、大切な人
少しでも一緒にいたいな、と
思う相手であれば
命に関わるこんな大切なこと
いつか必ず迎えに行くからとか
無責任なこと言えると思いますか?
ちゃんはなさんのおっしゃる通り
本当に責任のある人なら
どんな状況であれ一緒にいることを選ぶと思います。
赤ちゃんにはあなたしか
いないんです。
母親はあなたです。
考えなくても、答えはひとつしかないと思いますよ。
頑張って下さい!

まるお。
私も今現在そばにいないこと、そばにいない変わりに何か形として誠意を見せてないのが口だけだと思います。私なら信じれないです。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
わたしも1年前、妊娠のこと伝えたらブロックされました。
まあ、私たちの場合は意地の張り合いでお互い好きなのはわかっていたので、戻るにも戻れない状況での妊娠発覚でした。
けど同じ職場でしたし、向こうの家にも行きました。
そしたら結果向こうから連絡きて、結婚しよう。好きだった。けど幸せにできるか不安だった、ほんとにごめんと。そのときはしんじなかったけど、わたしの親への挨拶を見て付いて行こうと決心しました。それからはとても頑張ってくれていました。いまは訳あって別居してますが、そのとき旦那が結婚しようと言ってくれなかったら、わたしはおろしてたと思います。
感謝してます。
ひどすぎます。
向こうの親に話したりはできないんですか?

stera
口は信じない方がいいと思いますよ。
信じていいのは行動のみです。
いつか、っていつですか。
今守れないなら、いつでも守れないでしょう。
今どれだけ厳しくても頑張ろうと思えないならいつでも頑張れないでしょう。
そう思いませんか?
相手の言葉を信じて産むと決めた、後悔しますよ。
この切羽詰まった時に頼りにできない人を何故頼りにしようと思えるんでしょうか?
現実そんな甘くない気がします。
決めるのは貴方ですよ。
もちろん、いつかが来ないことを覚悟の上、どうするのか決めてください。
お子さんにとって何が幸せでしょうね?

(^_^)❤
やっぱ逃げてるんですかね?
キッパリこっちからは
一切連絡しないほうが
いいですかね?

(^_^)❤
やっぱり口だけなんですかね、、

(^_^)❤
そうなんですかね、
安定期に入りますが、
全然出てなくて、
妊婦という実感がまだ湧いてないです;_;

退会ユーザー
逃げてるとおもいますよ😢
きちんと話して
今後についてどーするのか
無理なら、関係をきる
くらいの覚悟が必要かなーと、、

(^_^)❤
1人でも頑張る!って
産むと決めました!
待たずに生きていけばいいですかね?
中途半端に、信じてアテにしないほうがいいですか

(^_^)❤
わたしも答えは
頭では分かってるんですけど、
踏み出せないんです、

(^_^)❤
わたしも不安が募って、
相手を追い詰めてしまった
せいかもしれません

\ちびまま/
そーだと思います!
むかつくのに嫌いになれず
なかなか離れられないのが現実で困ってます(´・ω・`)!

こっちゃん7
少しずつお腹も大きくなって、胎動を感じたり、だんだんに愛情がお腹の赤ちゃんに行きますよヽ(*´▽)ノ♪
ぶっちゃけ、どうでも良くなります、男が。

(^_^)❤
そうですよね!
まだ認知届けみたいなのも、
書いてもらってないので、
そこら辺の話もしてみようと
思います!
ありがとうございました!

(^_^)❤
そう!それが一番
モヤモヤするとこです!
言ってることとか、ありえん!ほんとに
腹立って殴ってやりたい
ぐらいの気持ちになるのに、
嫌いになれない自分も嫌いです

(^_^)❤
そうですよね!
なんだか、その一言で
気持ち固めようと思えました!
まだ傷が浅いうちに
切ってしまったほうが、
自分自身も楽ですよね!
ありがとうございました!

(^_^)❤
そうなんですかね^_^
なんだか元気出ました!
子どもが産まれてから
旦那さんに対する気持ちが
変わったとかよくここでも見かけます!
そんな日を待ってみます^_^

まるお。
私も妊娠当時はすぐに籍を入れられない状態でしたが、旦那は妊娠をかなり喜んでくれて発覚してからは頻回に🏡に通ってくれて、身の回りのことに気を遣ってくれたり、2ヶ月後には同棲して、親にも挨拶をしてくれて筋は通してくれました。気持ちが本物なら、どんな形でもその時々で精一杯行動してくれるものですよ。
コメント