コメント
ぱちょり
布おむつ➕おむつなし育児を
生まれた瞬間からやっています✨
一歳過ぎてからトイレサインをくれたり
トイレやおまるに自ら行きますよ☺️
ぱちょり
布おむつ➕おむつなし育児を
生まれた瞬間からやっています✨
一歳過ぎてからトイレサインをくれたり
トイレやおまるに自ら行きますよ☺️
「育児」に関する質問
2歳長女。未だに「ママー!」って感じで甘えん坊です😇正直育児につかれてます。これって普通なんですか?保育園でも、泣いたりして恥ずかしい、。他のママリさんのお子さんたちどうですか??
2人以上お子さんがいる方ってすごいですね😭✨ うちは一人っ子の予定なのですが つわり中の育児どうする…? 寝かしつけどうする…? お風呂はどうやって入れる…? など考えれば考えるほど あ、無理だな😇って思うのですが 2…
妊娠後期になったのでそろそろ出産グッズ買い始めようかなぁと思うんですが、あった方がいいもの教えてください! 完母予定なので完母でこれあったら楽だったって言うものも教えて欲しいです!! 他にもおすすめのもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー💓
すごいです👏
踏ん張りそうな時におまるに座らせる感じですか?
ぱちょり
我が子は授乳中にトイレしてる流れが多かったので、おむつなしで授乳しながらお尻の下にホーローのおまるを設置してました☺️✨
おむつの外にするのが快適なんだよって
早いうちから認識させることが意図です♪
ゆー💓
えーすごいです🥹
もっと早くなちゅらいふさんの経験を聞きたかったです❣️画像までありがとうございます😊
早速、検索して購入したいと思います🌟楽しみになってきました🥰
ぱちょり
ありがとうございます😭
経済的に優しいのはもちろんのこと
何より赤ちゃんの5感を育てられて
ママと赤ちゃんの絆がより深まるのです✨
有名な方の書籍や実践されてる方の
動画がYouTubeなどにもあるので
地域におむつなし育児の講座もあるかも
しれないので、そう言ったものを使って
知識をつけてみてください☺️🌼
ゆー💓
そうなんですね❣️
いろいろな情報、嬉しいです😊
2人目から布おむつ育児をし始めたのですがトイレトレーニングのタイミングが分からず悩んでいたところでした!
なのでとてもいい情報をありがとうございます♪
メリットたくさんですね✨
調べてみます😊