※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をバウンサーで与えていますが、腰が座っていないため、真っ直ぐ座れる椅子が必要でしょうか。腰が座っていなくても使えるチェアはありますか。

離乳食時の椅子について

腰が座ってないのでバウンサーで食べさせてます。
そろそろ真っ直ぐ座れるような椅子で食べさせた方がいいのでしょうか??

腰が座ってなくても座れるチェアはあるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

7ヶ月くらいまではバウンサーで食べさせてました!

使ったことはありませんがバンボとかなら腰が座ってなくても大丈夫だと思います!!

腰座るまではバウンサーでも大丈夫だと思いますよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    バンボは太ももが太いと入らないと聞いたので、どうかなーってところで買うのを渋ってます😅😅😅

    もう少しバウンサーで様子見ようかな!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもそれ聞いて買わずじまいでした🥺!!
    ギリギリまでバウンサー使って、タイミング見計らってハイチェア買いましたよ🙌🏻

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

バンボいいですよ!首すわってたら座れますし離乳食の時それ座ってあげてます✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    めちゃくちゃ大きめの子でない限り、太もものところ入りますかね?!

    結構足太い子で、それが心配です!

    • 3月7日
のんのん🔰

腰座り前は、バウンサー、膝の上とか?あとは、お風呂用の椅子ていうのかな?空気入れて、お股の所に支えがあるやつも使ってる方聞いた事あります。(←すぐに脱出されて出番は少なかったみたいです。)

私は、腰座り前から椅子に座らせてました!背中にタオル入れてあげたりして固定してました。ただ、腰座り前なので長くても15分とかで終わるようにしてました!(15分は私の匙加減です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    バウンサーだと
    自分で揺らしてしまうので
    そこがちょっとネックでして💦

    バンボ検討してみようかなと思います!

    • 3月7日